市の花・木・歌
市の花について
市の花「トウテイラン」
トウテイランは、8月から9月にかけて多数の青紫色の花を開く多年草であり、山陰海岸の砂丘に見られ、箱石砂丘の群落は「京都の自然200選」にも選定されています。
盛夏から秋にかけ、中国の洞庭湖(どうていこ)の湖水のように美しく神秘的な色の花を咲かせるトウテイランは、日本固有種で外国には自生しておらず、また、日本国内でも数か所にしか自生していない非常に貴重な花です。
市の木について
市の木「ブナ」
ブナは、温帯林を代表する落葉広葉樹であり、雪にもめげず、春には他の落葉樹に先がけて芽吹きを始めます。
京丹後市には、山から里、そして海が1つの市の中で連続しているという特徴があり、森で育まれた栄養分が川から水田へ流れておいしいお米を育て、最後には海へ流れて、貝や魚等の生き物を育んでいます。
温暖化や森林破壊、人口爆発等、地球規模での課題に直面している今、気候を安定させ、多様な生きものを育み、「緑のダム」として水や食料を私達に与えてくれるブナ林は、まさに京丹後市の自然豊かな環境のシンボルと言えます。
市の歌について
未来を担う子どもたちが、ふるさとに対して興味や関心を持ちふるさとを誇りに思うことができる歌をめざし、市民の皆様に永く歌い継がれる歌、京丹後市に夢を持ち、活き活きと歌い継いでいける歌、そして希望を持ち、将来に向かい明るい展望が持てる歌となるように京丹後市の魅力をもりこんだ歌です。
「京丹後市の歌」の合唱を聞くことができます!(プレーヤーの再生ボタンを押してください)
(作詞:梅田俊作 作曲:藤原哲也)
制定の経緯
「市の花」「市の木」「市の歌」は、京丹後市のイメージの発信、市民の郷土愛の高揚、市全体の一体感の醸成を図ることを目的に、平成21年度に迎えた市制施行5周年の記念事業として制定しました。
制定にあたっては、「京丹後市市の花と木と歌制定委員会」を立ち上げ、植物・歴史・地理地勢の専門家等による「京丹後市市の花と木検討委員会」、音楽分野の専門家等による「京丹後市市の歌検討委員会」における調査研究等を踏まえながら、検討・協議を重ねました。
なお、「市の花」「市の木」については、その候補について公募を行い、公募結果を踏まえて「京丹後市市の花と木検討委員会」で調査研究等を進めました。
「京丹後市市の花と木と歌制定委員会」の議事録等は、下記のとおりです。
要綱・委員名簿
京丹後市市の花と木と歌制定委員会設置要綱(本要綱は、平成22年11月1日付けで廃止しています) (PDFファイル: 72.4KB)
京丹後市市の花と木と歌制定委員名簿 (PDFファイル: 7.2KB)
京丹後市市の花と木と歌制定委員会会議録
開催日 | 平成21年8月6日(木曜日) |
---|---|
開催場所 | 京丹後市役所 201会議室 |
議題 |
|
会議録 | 京丹後市市の花と木と歌制定委員会第6回会議(PDF:148.6KB) |
配布資料 |
開催日 | 平成21年7月7日(火曜日) |
---|---|
開催場所 | 京丹後市役所 201会議室 |
議題 |
|
会議録 | 京丹後市市の花と木と歌制定委員会第5回会議(PDF:136KB) |
配布資料 |
開催日 | 平成21年3月26日(木曜日) |
---|---|
開催場所 | 京丹後市役所 302会議室 |
議題 |
|
会議録 | 京丹後市市の花と木と歌制定委員会第4回会議(PDF:12.1KB) |
配布資料 |
開催日 | 平成20年12月16日(火曜日) |
---|---|
開催場所 | 京丹後市役所 302会議室 |
議題 |
|
会議録 | 京丹後市市の花と木と歌制定委員会第3回会議(PDF:12.1KB) |
配布資料 |
開催日 | 平成20年11月21日(金曜日) |
---|---|
開催場所 | 京丹後市役所 302会議室 |
議題 |
|
会議録 | 京丹後市市の花と木と歌制定委員会第2回会議(PDF:11.5KB) |
配布資料 |
開催日 | 平成20年10月30日(木曜日) |
---|---|
開催場所 | 京丹後市役所 201会議室 |
議題 |
|
会議録 | 京丹後市市の花と木と歌制定委員会第1回会議(PDF:10.2KB) |
配布資料 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市長公室 政策企画課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0120 ファックス:0772-69-0901
お問い合わせフォーム
更新日:2018年07月16日