北京都デジタルパーク2025
人口が減少しその構造が変化していく中で、社会や経済活動全般に亘りデジタル化を進めることは必要不可欠です。デジタル技術により、京都府北部地域の企業や地域の課題を解決するとともに、持続可能でより発展的なまちづくりを実現するため、デジタル見本市 「北京都デジタルパーク2025」が開催されます。
日時
令和7年9月26日(土曜日)10時00分から17時00分
令和7年9月27日(日曜日)10時00分から16時00分
会場
三段池公園総合体育館(福知山市猪崎377-1)
出展事業者
全47者(ものづくり、医療・介護、農業、バックオフィスなど)
内容
- 事例発表
- DX体感コーナー(自動運転バス試乗、ドローン操作体験、eスポーツ体験など)
- キッチンカーによる屋外Foodスペース
※詳細は開催チラシをご覧ください。
北京都デジタルパーク2025開催チラシ (PDFファイル: 1.7MB)
入場料
無料
主催など
主催:北京都デジタルパーク2025実行委員会
https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/soshiki/79/
後援:京都府、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町、福知山市教育委員会、舞鶴商工会議所、綾部商工会議所、宮津商工会議所、京丹後市商工会、伊根町商工会、与謝野町商工会、京都銀行、京都北都信用金庫
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市長公室 政策企画課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0120 ファックス:0772-69-0901
お問い合わせフォーム
更新日:2025年08月27日