京丹後市子育て支援医療費支給申請書

申請書の説明や手続き方法、ファイルのダウンロードが行えます

申請書概要一覧
ダウンロードファイル
内容

市内に在住の中学生以下のお子さんが府外の医療機関を受診された場合や、保険適用の装具類をつくられた場合、また高校生・大学生等のお子さんが、対象期間中に医療機関を受診された場合にお使いいただく申請書です。

対象

令和2年8月受診分から市民税非課税世帯に扶養されている大学生等を対象に22歳年度末まで拡充(認定が必要です。)

 詳しくは、こちらをご覧ください

平成29年4月受診分から18歳年度末まで対象を拡充

  • お子さんと保護者のかたが京丹後市に住所を有していること。(お子さん、保護者ともに市内に住所を有し、住民基本台帳に記載されていること。外国人登録をされている人も対象になります。)
  • お子さんが健康保険に入っていること(ただし、健康保険の被保険者、国民健康保険の方は世帯主であるお子さんを除きます。)
  • お子さんが福祉医療(母子・父子家庭医療、障害者医療等)、生活保護、施設への入所などの適用を受けていないこと。
  • お子さんが婚姻していないこと(事実婚を含みます。)なお、学校での授業等による負傷は助成対象となりません。加えて、第三者行為(交通事故等)については必ず届け出てください。
申請に必要なもの
  • 京丹後市子育て支援医療費支給申請書
  • 医療費の内容の分かる領収書(受診者名、受診日数、保険点数、領収金額等が記載された内訳のわかるもの)
  • 治療用の装具(コルセットや眼鏡等)を申請される場合は、1.加入保険の発行する療養費支給決定通知書、2.意見書(医師の作成によるもの)、3.装着証明書をあわせてご提示ください

※必ず1ヶ月単位で入院、通院、薬代、領収書をまとめて、申請書に添付してください。
※記載事項の足りない領収書を受け取った場合は、医療機関で必要事項を書き足してもらってください。

申請書には、特に以下の内容について正確に記入してください。

  1. 健康保険証(お子さんの氏名が記載されたもの)の保険種別、保険者番号、記号・番号、被保険者氏名(国保の場合は世帯主氏名)、資格取得年月日
  2. 負傷・疾病等の発生場所(学校内か学校以外かの明記)
  3. 保護者名義の振込先のわかるもの
  4. 婚姻の有無(お子さんが婚姻されているかどうかを記入してください。)
  5. 学生証の写し(大学生等のみ)
手数料

無料

申請受付窓口

保険事業課(峰山庁舎)、各市民局(峰山市民局を除く)

 

郵送の可否

郵送での受付も可能です。

申請書に添付する領収書は原本を送ってください。領収書の原本が必要な方はお返ししますので、返信用封筒(切手を貼付けし、返送先を記載したもの)も同封してください。

郵送先

〒627-8567 京丹後市峰山町杉谷889番地
京丹後市役所 市民環境部保険事業課

受付日

土曜日・日曜日・祝日・年末年始の休日を除く日

受付時間

午前8時30分から午後5時15分

お問い合わせ

市民環境部 保険事業課
〒627-8567
京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0220 ファックス:0772-69-0901
お問い合わせフォーム

備考

申請の約3ヵ月後に、あらかじめ指定していただいた口座へ振り込みます。なお、診療内容等によっては3ヶ月以上かかることもありますので、ご了承ください。

更新日:2021年02月05日