京丹後市交通安全指導員
京丹後市交通安全指導員
1 交通安全指導員とは
交通の安全を保持し交通事故を防止するため、市長の委嘱を受けて、子どもたちへの交通教室や街頭啓発などの交通安全活動に従事していただく方です。
2 定員・任期・服装
交通安全指導員は、市内に住所を持つ12人の男女で構成され、任期は3年間です。活動の祭には、市が貸与した指定の制服を着用していただきます。
3 主な活動
(1)交通安全教室
こども園園児への安全な道路の横断方法の指導、小学生児童の自転車教室での安全な運転方法の指導、警察が実施する運転免許事業での運転技量の審査を行います。(年間10~15回程度、春季に集中)
(2)街頭啓発、交通立ち番
毎月月初めの月曜日に、自宅付近での交通立ち番を各自行います。(年間12回)
全国交通安全運動期間など、街頭でのチラシ配りや交差点での看板掲示、車両での広報などの交通安全の啓発活動を行います。(年間5回程度)
(3)交通安全スタート式
例年、春、秋には、全国交通安全運動が、夏や冬には京都府下の交通事故防止府民運動が実施されます。これにあたり市内の関係機関や団体が一堂に集まるスタート式が開催されますので、式典に参加します。(年間4回程度)
(4)指導員会議
交通安全運動期間中の啓発活動の内容や指導員の体制など、必要な際に会議を行います。(年間3回程度)
(5)活動の様子
4月から6月にかけて京丹後市内の小学校15校を巡り、計1,755名の児童に交通教室を行いました。保護者のかたにもご参加、ご協力をいただき、ありがとうございました。
家庭でも、子どもの歩き方や自転車の使い方を考え、事故に遭わない、事故を起こさないように注意しましょう。
(6)交通安全指導員活動実績(平成30年度)
活動名 | 活動概要 |
---|---|
交通立ち番 | 各指導員の自宅付近にて、児童生徒への通学指導を実施 時期:毎月第一月曜日 回数:12回 |
街頭啓発活動 | 交通死亡事故多発による緊急街頭啓発(丹後町) 時期:6月20日 回数:1回 |
広報パトロール | 交通死亡事故多発、スタート式での広報パトロール(丹後町・峰山町) 時期:6月20日、9月20日 回数:2回 |
自転車教室(小学校) | 自転車運転時の交通ルールや運転操作等の指導 時期:4月~6月 回数:20回 |
交通安全教室(こども園等) | 園児を対象にした園ホールや路上での交通安全指導 時期:9月20日、2月4日、2月5日 回数:3回 |
研修、視察 | 交通ボランティア近畿ブロック研修会(神戸市)、交通安全指導者養成講座(東京都) 時期:随時 回数:2回 |
交通安全活動協力 | 峰山自動車教習所、網野自動車教習所、京丹後警察署 時期:随時 回数:3回 |
反射材作成協力(らんぴかS)
こども園での交通教室(横断歩道の渡り方)
4 交通安全教室申請
交通指導員による交通安全教室をご希望の方は下記の申請書にてお申込みください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民環境部 市民課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0210 ファックス:0772-62-6716
更新日:2019年10月09日