ケーブルテレビ11チャンネル番組案内

8月23日(土曜日)から8月29日(金曜日)の放送内容は次のとおりです。

週間!ニュース(放送時間:7時、12時30分、18時30分、22時)

  • 京丹後市市民遺産認定証交付式
  • 合同水難救助訓練
  • 第57回クラブ対抗キス投げ釣り選手権大会
  • 第21回京丹後市長杯争奪学童野球大会(初戦)
  • 第21回京丹後市長杯争奪学童野球大会(決勝)

特集

京丹後市民大学 有機農業講座 第2弾!(放送時間:10時、16時)

有機野菜をどうやって作ればいい?、家庭菜園での有機野菜作りでの困りごとなど、日頃の疑問に答えるセミナーの模様をお送りします。

世界に誇る!関西地元自慢フェス2025(放送時間:19時15分)

関西のケーブルテレビ局17社がタッグを組んで、まだ知られていない関西の魅力を発信します。大阪・関西万博と重なり合う地域の魅力満載! 今の関西を描き出す、ケーブルテレビならではの特別番組です。

総合司会:今田耕司
スタジオゲスト:浅越ゴエをはじめ、多彩なゲストが登場。

京丹後イベント情報!

京丹後市イベント情報

京丹後市内で行われるイベント情報をお届けします!

毎週第2・第4土曜日更新
放送時間:12時、18時
放送期間:1週間

京丹後お知らせ便

京丹後お知らせ便

京丹後市からのお知らせをお届けします。

1・3・5週
放送時間:6時30分、12時、18時、21時30分

2・4週
放送時間:6時30分、21時30分

再放送

第1回世界長寿サミット「市民公開講座」 第2部(放送時間:7時30分)

6月18日に開催された「市民公開講座」の第2部をお送りします。
● 開会あいさつ 「京丹後コホート研究」
● シンポジウム
・「WAKUWA 健康しあわせステーション」
・「健康長寿食と京丹後レシピとのコラボレーション」
・「QOL 応援プログラム、はじめました」
● 健康長寿地域の世界展望

ライフセービング大会&いのち輝くビーチフェスin夕日ヶ浦(放送時間:13時)

第38回全日本ライフセービング種目別選手権1日目と、大会参加者やこどもたちによる「ビーチクリーン」、ビーチフラッグスやニッパーボードといった「ライフセービング体験」などの模様をお送りします。

おいしいお米のひみつを探そう!ゲンゴロウ郷の米づくり シリーズ1弾(放送時間:20時45分)

大宮町三重・森本地区で、人にも環境にもやさしいお米づくり体験。田植え、生き物調べ、稲刈り収穫祭の3回シリーズで開催されます。今回は、1回目の「農家さんと一緒にやってみよう!」と題して行われた田植えの模様をお送りします。平成30年から取り組んできた史跡整備が完了したことを記念して開催された式典や史跡活用デモイベントの模様をお送りします。

週間!ニュース(放送時間:15時30分、22時30分)

8月16日~8月22日放送分

番組表

京丹後市公式LINEで番組の最新情報を配信!

ケーブルテレビ11チャンネルの最新情報の取得方法

  1. QRコードを読み取って、「京丹後市公式LINE」を友だち追加してください。
  2. 友だち登録後に配信される「受信設定はこちら」を押してください。
  3. 許可のリクエストを「許可する」を押してください。
  4. 欲しい情報やお住まいの地域などを登録してください。
    欲しい情報のうち「テレビ放映など」を選択すると、毎週金曜日のお昼12時にケーブルテレビ11チャンネルの「週間!ニュース」「特別番組」の最新情報が届きます!
京丹後市公式LINE友達登録QRコード

京丹後市公式LINE 友達登録

ケーブルテレビに関するお問い合わせ

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 デジタル戦略課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0130 ファックス:0772-69-5380
お問い合わせフォーム

更新日:2025年08月22日