第2次京丹後市公共施設等総合管理計画

 京丹後市は、平成16年4月1日に丹後地域の旧6町が合併して誕生しました。

 合併後、多くの公共施設等が市に引き継がれましたが、それらの中には類似した機能を持つ施設や、設置当初の目的と現在の利用実態が合わなくなっている施設もあり、さまざまな課題が見られます。

 本市の公共施設の多くは高度経済成長期に整備されたもので、今後ますます老朽化が進行し、改修や維持管理にかかる費用が増大することが予想されます。特に、同じ時期に整備された施設が一斉に改修時期を迎える場合、財政に大きな影響を及ぼします。

 さらに、少子高齢化や人口減少に伴う人口構造の変化、市民ニーズの変化、安全・安心、バリアフリー化などへの対応が求められる中、公共施設等を取り巻く環境は急激に変化し続けています。

 これに対し、京丹後市は平成24年9月に「公共施設の見直し方針」を策定し、平成25年5月には「公共施設見直し計画」、平成27年4月には「公共施設等総合管理計画」を策定し、公共施設の整理を進めてきました。

 令和元年度で公共施設見直し計画が終期を迎えたことに伴い、この方針を継承しつつ、令和2年3月に「公共施設見直し計画」と「公共施設等総合管理計画」を統合・改訂し、さらなる適正管理を進めるため、施設ごとに今後の具体的な対応方針を定めた「個別施設計画」も策定しました。

 今後も、社会情勢や市民ニーズの変化に柔軟に対応するため、京丹後市が保有する公共施設等を効率的かつ効果的に活用し、持続可能なサービス提供を目指していきます。公共施設等の現状や課題について、利用状況、維持管理経費、老朽化の度合いなどを総合的に判断し、長寿命化や状況に応じた廃止・譲渡・除却などを通じて、将来にわたる適正な施設配置と有効活用を進めていきます。

 本計画は令和7年度から令和16年度までの10年間の計画としていますが、必要に応じて随時見直していくこととしています。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 財産活用課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0080 ファックス:0772-69-0901
お問い合わせフォーム

更新日:2025年04月01日