令和7年度タクシー等乗車チケットを販売します(75歳以上の方)
お得なチケットを移動にご利用ください!
市内の75歳以上の方を対象とした、令和7年度のタクシー等乗車チケットを販売します。
チケットは、令和7年4月1日から市民局(峰山市民局を除く)および長寿福祉課・生活福祉課で販売を開始します。
各チケット、令和7年度中にお一人2冊購入可能で、介護認定を受けておられる方や非課税世帯の方はお一人3冊まで購入可能になります。
委任状があれば、代理人による申請も可能です。
ぜひ、ご利用ください。
購入できる方
購入日時点で75歳以上で、市税等の滞納のない京丹後市民の方
販売期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日
使用期限日
購入日から1年間
申請方法
本人が申請する場合
申請書とアンケートを記入→本人確認書類・交付要件等確認→購入
本人(年齢)が確認できるもの(保険証や運転免許証など)が必要です
代理人が申請する場合
代理人が申請書とアンケートを記入→代理人の本人確認→購入
※申請書の委任欄に利用者本人の署名が必要です
代理人の本人確認ができるもの(保険証や運転免許証など)が必要です
※チケットの発行手続きには5~10分程度のお時間をいただきます。あらかじめご了承ください。
販売場所
京丹後市役所 長寿福祉課・生活福祉課/各市民局(峰山市民局以外)
乗車チケットの種類
チケットは1種類です。
病院、買い物、公共機関等・駅やバス停等へ行く時に利用されたタクシー運賃の支払いに利用できるチケット。
1冊2,000円(400円×10枚つづり、4,000円分)
1回の乗車につき、最大4枚利用できます。
※出発地が京丹後市内であれば行先は問いません。
利用できるタクシー等
峰山タクシー
網野タクシー
久美浜タクシー
介護タクシーきりむら
介護タクシー風和里
介護タクシーあい・うぉ~く
介護タクシーねこのて
きょうたんご介護タクシー
ささえ合い交通(NPO法人 気張る!ふるさと丹後町)


更新日:2025年04月07日