【参加生徒募集!】令和7年度京丹後市中学生海外派遣事業のお知らせ

 京丹後市教育委員会では、「問題解決能力」「協働性」「英語運用能力」を身につけ、グローバル化する社会の持続的な発展に向けて学び続ける人材の育成を図ることを目的に、「京丹後市中学生海外派遣事業」を実施します。
 「海外を舞台にフィールドワークする」をテーマに、令和8年3月にオーストラリア パースへ京丹後市立中学校に通う中学2年生を派遣します。
 現地では、現地学校へ通学する他、ホストファミリーのお宅でのホームステイ体験、現地大学生のユースリーダーとともに行う探究学習等を予定しています。
 多様な人々との交流を通じて、英語力を向上させるとともに、問題解決や社会貢献につながる探究活動に一緒に取り組んでみませんか?
 詳しくは募集案内をご覧ください!

派遣期間

令和8年3月14日(土曜日)~3月22日(日曜日) 8泊9日間

派遣先

オーストラリア パース

応募資格

京丹後市立中学校に在籍する中学2年生

募集人数

20人

なお、申込者数が募集人数を上回る場合は、申込書類・面接の結果をもとに選考委員会において派遣生徒を決定します。

参加費

航空運賃、授業料等として実質負担額15万円程度


(注意事項)
1.総経費約60万円のうち、約45万円(経費の3/4の額)は補助金として旅行会社へ交付するため、保護者の実質負担額は15万円程度を予定。
2.パスポートやビザ取得費用ほか個人の用に供する費用は補助金対象外。

応募期間

令和7年9月8日(月曜日)~9月24日(水曜日)17時

応募方法

下記3つの手続きがすべて必要です
(1)参加意思申出書の提出(提出先:各中学校)
(2)申請事項の提出(提出方法:下記応募フォームに入力)
(3)「海外派遣事業参加への思い」についての作文(提出方法:(2)と同じ応募フォームに入力)

(1)参加意思申出書は、下記からダウンロードまたは学校から入手していただけます。

(2)(3)の応募フォームは、以下のとおりです。
 https://forms.gle/UNJtvVixx48ehvbb7

派遣者決定までの流れ

日程 内容
9月8日(月曜日)

申込受付開始

応募要件(下記3つの手続きがすべて必要です)
(1)参加意思申出書の提出(提出先:各中学校)
(2)申請事項の提出(提出方法:応募フォームに入力)
(3)「海外派遣事業参加への思い」についての作文(提出方法:(2)と同じ応募フォームに入力)

9月24日(水曜日) 申込締切
10月中旬 申込者を対象に面接を実施
11月上旬 申込書類・面接の結果をもとに選考委員会において選考後、結果を通知
11月21日(金曜日) 結団式

 

詳しくは、別添の募集チラシをご覧ください。
本事業に関する問い合わせは、中学校ではなく学校教育課までお願いします。

みなさまのご応募をお待ちしております。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 学校教育課
〒629-2501
京都府京丹後市大宮町口大野226番地(大宮庁舎)
電話番号:0772-69-0620 ファックス:0772-68-9061
お問い合わせフォーム

更新日:2025年09月08日