職場体験プログラム受入企業を募集しています

現在、「ニート」と呼ばれる就業や就学をしていない若者は全国63万人に達し、その職業的自立を支援するために地域ぐるみの取組みが必要となってまいりました。
職場体験先の充実に向け、職場体験プログラムを受け入れていただける企業を募集します。
概要
就労体験の作業内容
- 清掃作業(ゴミ拾い・草取りなど)
- 花木類の栽培、管理など
- 農作業(野菜収穫、箱詰めなど)
- 保育・介護施設での手伝い
- パソコンの入力作業
- 菓子店の製造作業補助(袋詰めなど)
- そば屋の裏方作業(皿洗いなど)
- 図書館の手伝いなど
本体験はあくまでボランティア体験ですので賃金・交通費の支給の必要はありません。また、保険は若者自立支援中央センター(厚生労働省設置機関)が傷害・賠償責任保険に加入します。
ダウンロード
職場体験プログラム実施受け入れ申込書 (PDFファイル: 486.9KB)
申込先
北京都若者サポートステーション
〒625-0025 京都府舞鶴市字市場竜宮739-31
(電話番号)0773-60-5865 (ファックス)0773-60-2849
リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
京丹後市寄り添い支援総合サポートセンター
〒627-0012
京丹後市峰山町杉谷691番地(福祉事務所)
京丹後市峰山総合福祉センター敷地内西側建物
フリーダイヤル:0120-125-294(相談用電話)
電話番号:0772-62-0032(代表) ファックス:0772-62-5020
お問い合わせフォーム
更新日:2018年08月03日