下水道のマンホール蓋のデザインについて
マンホールは下水道管の点検、修理、掃除などのために設けられています。
京丹後市では、旧6町の特徴に合わせたデザインのマンホール蓋と2019年5月に誕生した市デザインマンホール蓋を使用しています。

京丹後市
「ズワイガニ」と季節の表情豊かな「日本海」、ふるさとの味として古くから親しまれハレの日には欠かせない郷土料理の「ばら寿司」
峰山町
磯砂山の羽衣伝説にちなんだ天女のキャラクターと町の花「さつき」、町の木「かえで」
大宮町
小野小町に由来する平安式住居をモチーフとした京丹後大宮駅舎と北近畿最大級のブナ林
網野町
最北子午線塔と町の花「チューリップ」
弥栄町
国営農地の豊かな田園風景と家族に手を振るお父さん
丹後町
丹後半島の突端に立つ経ヶ岬灯台と町の花「すいせん」、町の木「くろまつ」
久美浜町
竜伝説にちなんだドラゴンカヌー大会と町の花「チューリップ」、町の木「うめ」
- この記事に関するお問い合わせ先
-
上下水道部 経営企画整備課
〒627-0201
京都府京丹後市丹後町間人1780番地(丹後庁舎)
電話番号:0772-69-0550 ファックス:0772-75-0300
お問い合わせフォーム
更新日:2024年03月29日