消費者行政に関する意思の表明(令和7年4月1日)

 近年、消費者を取り巻く環境は、情報化の進展やサービスの多種・多様化などにより大きく変化しており、高齢者や若者をねらうオレオレ詐欺・還付金詐欺・架空請求詐欺などの特殊詐欺の手口は年々巧妙化・複雑化しています。

 京丹後市では、平成22年度より「京丹後市消費生活センター」を開設し、複雑かつ多様化する消費者被害の未然防止及び早期対応を図るため、消費生活専門相談員を配置して商品やサービスなど消費生活全般に関する相談に対応しています。

 また、「消費生活セミナー」や「出前講座」等の実施により消費者啓発や消費者教育を推進しています。

 今後とも、市民の皆様が安全に安心して暮らせる地域社会を目指し、消費者行政の充実に努めていきたいと思います。

令和7年4月1日
 京丹後市長 中山 泰

この記事に関するお問い合わせ先

消費生活センター
〒627-0012
京丹後市峰山町杉谷691番地(福祉事務所)
京丹後市峰山総合福祉センター敷地内西側建物
電話番号:0772-62-6768(代表) ファックス:0772-62-5020
お問い合わせフォーム

更新日:2025年04月01日