みるプログラム
京丹後市には、絵画や工芸、ダンスや音楽など幅広いジャンルと、展覧会や舞台発表、ワークショップやトークイベントなど様々な発表形式で活動する個人・団体が多数存在します。
その充実した鑑賞の機会と、多彩なアートイベントを「みるプログラム」としてご案内します。
アートマップ
展覧会や舞台発表など、誰もが鑑賞・体験できるアートイベントと、市内に点在する文化財を一堂にマッピングしました。
企画・デザインは、京丹後のお土産物や、各地のミュージアムグッズでおなじみのデザインユニットCOCHAE(コチャエ)です。
海、山、空、太陽、夕日など、京丹後の豊かな自然とその景色を含め、この多彩なアートイベントを楽しんでもらいたいと、そんな気持ちがマップに込められています。
ぜひこの機会に、アートマップを手に携えて、様々なアートイベントをお楽しみにください。


周遊バスツアー
連携するアートイベントや、市内に点在する文化財を周遊するバスツアーを開催します。
大宮町出身で日本のシュルレアリスムの画家小牧源太郎展から、食と現代アートの展覧会まで、さまざまなジャンルの芸術に触れながら、道中、京丹後市内に多数存在する文化財を巡る、1日限りのガイド付き特別ツアーです。
聴覚に障がいをお持ちで手話通訳が必要なかたには、手話通訳士を手配いたします。お申込みの際にその旨、ご記入ください。

小牧源太郎 《鳥紋図形(鳥たち)》

幅允孝「ライブラリー」

TANGOまるっぽ美術館
日時:令和5年11月12日(日曜日) 10:10~16:10 終了予定 →中止
定員:20名(先着順)※最少催行人数5名
行程:
10:10 | 集合、受付 | 大宮ふれあい工房 入口 [注1] |
10:15 | 「小牧源太郎」展 | 大宮ふれあい工房 |
10:50 | 大宮賣神社 | (車中から) |
11:10 | 京丹後市役所 丹後庁舎 | |
11:50 | 「ECHOあしたの畑ー丹後・城崎」 | 間人スタジオ [注2] |
12:20 | 休憩 | 道の駅てんきてんき丹後 |
13:40 | 経ケ岬灯台 | 経ケ岬灯台 |
14:50 | 「ECHOあしたの畑ー丹後・城崎」 |
丹後古代の里資料館 竹野・斎宮神社 |
15:50 | 旧口大野村役場庁舎 | (車中から) |
16:40 | 降車、解散 | 大宮ふれあい工房 入口 |
※行程は交通状況、会場の混雑状況等により変更になる場合があります。
[注1] お車のかたは、大宮ふれあい工房へ駐車ください。京都丹後鉄道ご利用のかたは、オプションで「京丹後大宮駅」まで送迎いたします。
[注2]「ECHOあしたの畑ー丹後・城崎」の一部会場へは入場料(一般1,000円、学生500円)が必要です。現地で現金にてお支払いください。
イベントカレンダー
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会事務局 生涯学習課
〒629-2501
京丹後市大宮町口大野226番地(大宮庁舎)
電話番号:0772-69-0630 ファックス:0772-68-9061
お問い合わせフォーム