第4次京丹後市障害者計画(案)及び第7期京丹後市障害福祉計画(案)
案件名 | 第4次京丹後市障害者計画(案)及び第7期京丹後市障害福祉計画(案) |
---|---|
意見募集期間 | 2023年12月21日~2024年01月16日 |
担当課 | 健康長寿福祉部 障害者福祉課 |
意見提出者数(意見数) | 0人(0件) |
趣旨・概要
趣旨
本計画は、障害者基本法第11条第3項に基づく市町村障害者計画と障害者総合支援法 第88条第1項に基づく市町村障害福祉計画、児童福祉法第33条の20第1項に基づく 市町村障害児福祉計画を一体的に策定するものであり、本市における障害者施策全般に関する基本計画として位置づけられるものです。障害のある人もない人もだれもが障害による様々な不便さを自分のこととして意識し、お互いの個性を認め合い尊重し、利用者本位のサービス提供を行い、一人ひとりの状況に応じた適切なサービスと必要な量を提供・確保できるよう障害福祉サービスの整備・充実を進めます。
また、障害のある人もない人もそれぞれの役割と責任をもって共に社会の一員として、社会活動に参加し、安心・快適な生活を送ることができる「共生社会」の実現に向け引き続き施策の推進に努めます。
つきましては、「第4次京丹後市障害者計画(案)」及び「第7期京丹後市障害福祉計画」について、皆さまから意見を募集します。
検討案
第4次京丹後市障害者計画(案)の概要 (PDFファイル: 127.4KB)
第7期京丹後市障害福祉計画(案)の概要 (PDFファイル: 95.4KB)
(表紙・目次) 第4次京丹後市障害者計画・第7期京丹後市障害福祉計画 (案) (PDFファイル: 138.2KB)
(るびあり)(表紙・目次)第4次京丹後市障害者計画・第7期京丹後市障害福祉計画(案) (PDFファイル: 170.1KB)
(第1部~第2部)第4次京丹後市障害者計画・第7期京丹後市障害福祉計画(案) (PDFファイル: 1.3MB)
(るびあり)(第1部~第2部)第4次京丹後市障害者計画・第7期京丹後市障害福祉計画(案) (PDFファイル: 1.7MB)
(第3部~第4部)第4次京丹後市障害者計画・第7期京丹後市障害福祉計画(案).pdf (PDFファイル: 1.2MB)
(るびあり)(第3部~第4部)第4次京丹後市障害者計画・ 第7期京丹後市障害福祉計画(案) (PDFファイル: 1.4MB)
実施結果について
市では、第4次京丹後市障害者計画(案)・第7期京丹後市障害福祉計画(案)に対する意見の募集を、令和5年12月21日から令和6年1月16日まで行いました。
その結果、意見の提出はありませんでした。
「第4次京丹後市障害者計画(案)・第7期京丹後市障害福祉計画(案)」に対する意見募集の結果 (PDFファイル: 60.9KB)
資料閲覧場所
- 市ホームページ
- 市民局窓口
- 健康長寿福祉部 障害者福祉課
意見の取り扱い
- 提出された意見を考慮して内容を検討していく予定です。
- 意見概要と市の考え方をホームページ、健康長寿福祉部 障害者福祉課、市民局で一定期間公表します。なお、意見に対して個別には回答いたしかねますのでご了承ください。
- 意見募集は、具体的な意見を収集することを目的にしているため、単に賛否だけを記載したものや趣旨の不明瞭なもの等は、市の考え方を示さないことがあります。
パブリックコメントに対するお問い合わせ
健康長寿福祉部 障害者福祉課
〒627-0012
京都府京丹後市峰山町杉谷691番地(福祉事務所)
電話番号:0772-69-0320 ファックス:0772-62-1156
お問い合わせフォーム
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市長公室 秘書広報広聴課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0110 ファックス:0772-69-0901
お問い合わせフォーム
更新日:2024年01月26日