「第二次京丹後市一般廃棄物処理基本計画(案)」に対する意見募集について
平成26年11月10日
京丹後市
「第二次京丹後市一般廃棄物処理基本計画(案)」についてのご意見の募集について
京丹後市では、第二次京丹後市一般廃棄物処理基本計画の案を取りまとめました。
このことについて広く市民のみなさんからご意見を募集します。
趣旨
本市では、第二次京丹後市一般廃棄物処理基本計画について、第一次一般廃棄物処理基本計画の達成状況や施策の実施状況、社会情勢を踏まえ、計画の策定に取り組んできました。策定にあたっては、京丹後市廃棄物減量等推進審議会で計画案をご審議いただき、11月10日に答申を受けました。
市では、答申に基づき第二次京丹後市一般廃棄物処理基本計画案を取りまとめましたので、市民のみなさんからご意見を募集します。
検討案
第二次京丹後市一般廃棄物処理基計画(案) (PDFファイル: 1.3MB)
第二次京丹後市一般廃棄物処理基計画(案)の概要 (PDFファイル: 57.3KB)
ご意見の提出方法および記入事項等
(1)ご意見は、郵便、ファックスまたは電子メールでお寄せください。
- 郵便の場合:〒627-8567 京丹後市峰山町杉谷889
京丹後市役所市民部市民課 - ファックスの場合:0772-69-6716
- 電子メールの場合:下記メールリンクをご利用ください。
(2)意見書の様式は、ホームページに掲載するほか、市民部市民課及び各市民局に備え付けます。
(3)ご意見には、次の項目を記入してください。
- あて先:京丹後市役所市民部市民課
- 氏名等:氏名(法人その他団体にあっては、名称及び代表者の氏名)
- 連絡先:住所(法人その他団体にあっては、所在地)、電話番号、電子メールでご意見をお寄せいただく方は電子メールアドレス
- 題名:「第二次京丹後市一般廃棄物処理基本計画」に対する意見
- 意見:ア 該当項目(検討案のどの部分についての意見であるか明記してください。)
イ 意見の内容
ウ 理由
ご意見の提出上の注意
提出された意見は、氏名等と連絡先を除き、公表することがありますのであらかじめご了承ください。公表を希望しない場合は、その旨を記載してください。
ご意見は、日本語で記入してください。
ご意見の提出期限
平成26年12月1日(月曜日)必着とします。
ご意見の取扱い
提出されたご意見を考慮して計画の内容を検討し、議会に提出する予定です。
ご意見の概要と京丹後市の考え方をホームページ並びに市民部市民課及び各市民局で一定期間公表します。なお、ご意見に対し、個別には回答いたしかねますのでその旨ご了承願います。
ご意見の募集は、具体的な意見を収集することを目的にしているため、単に賛否だけを記載したものや趣旨の不明瞭なもの等は、市の考え方を示さないことがあります。
お問い合せ先
- 担当:京丹後市役所市民部市民課
- 所在地:〒627-8567 京丹後市峰山町杉谷889
- 電話番号:0772-69-0210
- ファックス:0772-62-6716
- 電子メール:下記メールリンクをご利用ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市長公室 秘書広報広聴課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0110 ファックス:0772-69-0901
お問い合わせフォーム
更新日:2018年03月27日