京丹後版SDGs公式ロゴマークが決定しました!!
~ SDGs未来都市 京丹後市のシンボルに! ~
京丹後市は、「SDGs未来都市」に選定されたことを受け、より多くの市民、団体、企業等の皆さんと共に、SDGsの達成に向けた取組を進めていくため、本市におけるSDGs推進のシンボルとなるオリジナルロゴマークを作成しました。
ロゴマークの作成に当たっては、すべての人が幸せを実感できる「誰ひとり置き去りにされない」社会の実現に向けた理念を表したものとするため、市内障害福祉サービス事業所の利用者の方や外国人市民の皆さんの参加のもとにワークショップを開催し、ロゴマーク の原案となる作品づくりに取り組みました。
この原案について、このほど、小学生、中学生、高校生による投票を実施し、京丹後版SDGs公式ロゴマークを決定しました。
投票者数:862人
ロゴマークの使用について
ロゴマークをぜひご活用いただき、SDGsの普及啓発にご協力をお願いいたします。
なお、ご利用の際は、使用規程をご確認いただき、申請書と使用対象物件の見本(写真や印刷原稿でも可)を政策企画課または各市民局へご提出をお願いいたします。
※法人・団体の場合は、会社印等の押印をお願いいたします。
申請書は、下記よりダウンロードいただくか、政策企画課または各市民局にも配架しております。
京丹後版SDGs公式ロゴマーク使用規程 (Wordファイル: 20.9KB)
【様式第1号】使用承認申請書 (Wordファイル: 23.9KB)
【様式第4号】使用承認更新申請書 (Wordファイル: 23.9KB)
【様式第5号】使用承認内容変更申請書 (Wordファイル: 21.4KB)
投票概要(投票受付は終了しました)
投票期間
令和4年3月8日(火曜日)~3月22日(火曜日)
対象者
1.市立小学校17校の3~6年生 1,564人
2.市立中学校6校の1~3年生 1,322人
3.市内府立高校3校の1・2年生 753人
実施方法
実施方法:5分野の中から、各分野1案ずつ、合計5案に投票
投票方法
次のロゴマーク候補一覧の中で、5つの分野からそれぞれ1個ずつ、自分の好きなデザインを選んで、投票フォームから投票してください。
※投票は1人1回までです。
投票期間:令和4年3月22日まで
ロゴマーク候補一覧
【分野1】丹後の郷土料理「丹後ばらずし」をイメージ
【分野2】全国で高い評価を受ける「丹後コシヒカリ」と「フルーツ」をイメージ
【分野3】国内シェア日本一の「丹後ちりめん」をイメージ
【分野4】「海の京都」イメージ
【分野5】まちと自然をイメージ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市長公室 政策企画課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0120 ファックス:0772-69-0901
お問い合わせフォーム
更新日:2022年06月30日