令和8年度 学校給食「食育週間」における特別栽培米提供農家の募集について
学校給食に地元産の特別栽培米を提供しませんか?
京丹後市内小学校、中学校の生徒たちに、地元産の安全安心で美味しい京丹後産コシヒカリを食べてもらい、地域の豊かな自然とそこで育まれる農産物に親しみと誇りを感じてもらうため、学校給食「食育週間」に特別栽培米を提供していただける農家さんを募集します。
取組趣旨にご賛同いただける方は、募集要項をご確認の上、お申し込みください。
対象
京丹後市内在住の特別栽培米生産農家
※要件がありますので、別紙「募集要項」をご確認ください。
米の仕様
・京丹後産コシヒカリ
・無農薬・無化学肥料栽培、または特別栽培の米とします
・令和8年4月から令和8年9月までは令和7年産の米とし、令和8年10月から令和9年3月までは令和8年産の米とします。
・検査米の1等米とします。
・4月1日から9月30日までは、13℃以下の低温状態で保管している米とします。
・石抜き機能のある精米機により精米した米で、納入日もしくは納入日前日に精米した米とします。
・玄米もしくは精米を色彩選別機により選別した米とします。
・虫や石など異物が混入していない米とします。
提供期間
毎月19日が属する週の5日間(月曜日から金曜日まで)
※ 8月は夏休み期間中であるため実施しません。
※ 実施する週に祝祭日、給食未実施日がある場合は、その日を除きます。
※ 学校行事等の都合により、週が変更となる場合があります。
応募期限
令和7年10月15日(水曜日)締切
募集要項及び申込書(ダウンロード)
【参考資料】令和7年度特別栽培米必要量 (PDFファイル: 764.7KB)
応募方法
所定の申込書に必要事項(ブランド名・生産地・圃場面積・栽培方法・米の特徴やPRなど)を記入の上、下記農業振興課または市民局に郵送・ファックス・メールまたは直接お申し込みください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
農林水産部 農業振興課
〒629-2501
京丹後市大宮町口大野226番地(大宮庁舎)
電話番号:0772-69-0410 ファックス:0772-64-5660
お問い合わせフォーム
更新日:2025年09月17日