【京丹後デジタルポイント】利用方法、キャンペーンなどご案内
★抽選キャンペーン 当選者発表★(令和5年10月分)
会員番号 | 会員番号 |
---|---|
609732 | 000596 |
609927 | 616461 |
610396 | 601696 |
610889 | 600288 |
608332 | 617616 |
ためよう♪使おう♪チャージしよう♪
これまでのポイントを「ためる」「つかう」に加えて、令和5年6月1日から、「現金チャージ」のサービスが利用開始となりました!
デジタルポイントのキャンペーンや最新の加盟店、その他お得な情報などは
京丹後デジタルポイント公式HPをご覧ください♪

キャンペーン情報
第一弾! 買物支援ポイント1,000ポイント×世帯人数分(令和5年9月29日付与)
令和5年9月29日に、世帯主カードに自動で付与されます。ポイント付与後、利用いただけます。
1ポイント=1円として利用いただけます。
※ 利用期間は、令和6年3月17日までです。
第二弾! 毎月10名に1,000ポイント当たる!(令和5年11月~抽選開始)
【条件】チャージした金額(プリカ残高)から、1ヶ月に合計10,000円以上買物をされた方が対象です。
※抽選対象月は10月分~令和6年3月分のお買物が対象です。
当選ポイントは抽選対象月の翌月に付与されます。
※当選は1会員番号につき一回のみです。
※利用期限は、ポイントの付与やポイントの利用があった日から2年間です。
まだまだ継続中! 現金1,000円のチャージで、100ポイントが付与されます!
◆ 付与上限は、1会員番号につき 1,000ポイントです。なお、ポイントは後日付与されます。
◆ 付与期間は令和6年2月29 日までです。(予算に達し次第終了)
◆ 利用期間は令和6年3月31 日までです。
※「チャージ」とは、カードまたはアプリに入金することです。
入金後はカードまたはアプリで、入金した額の買物ができます。
キャンペーンお知らせチラシ (PDFファイル: 3.0MB)
チャージ方法
- 「京丹後デジタルポイント」のカードまたはアプリと現金を、チャージ取扱店に持参してください。
- チャージ取扱店でカードまたはアプリに現金を入金してもらいます。
- 「京丹後デジタルポイント」の加盟店で、カードまたはアプリだけでお買物ができます!
※チャージは1,000円単位です。
※チャージ上限額は3万円です。

利用方法
京丹後デジタルポイント利用方法 (PDFファイル: 676.3KB)
◆ポイントカード、またはスマホの専用アプリでご利用いただけます
◆ポイントカードは各世帯に1枚、世帯主の方宛てに送付しています
◆ポイントカードがない方・使わない方は、スマホ専用アプリをインストールしてご利用ください
※カードの発行を希望される方は下記交付申請書に必要事項を記入のうえ、商工振興課もしくは最寄りの市民局へご提出ください
※ポイントカードは、世帯主以外の方も申請することで交付されます
※カードを紛失、破損された方は下記再交付申請書に必要事項を記入のうえ、商工振興課もしくは最寄りの市民局へご提出ください。なお、電話でも受け付けています


利用可能な店舗
京丹後デジタルポイントカード交付申請書等
京丹後デジタルポイントカード交付申請書 (Wordファイル: 23.5KB)
京丹後デジタルポイントカード交付申請書 (PDFファイル: 74.8KB)
京丹後デジタルポイントカード再交付申請書 (Wordファイル: 21.9KB)
京丹後デジタルポイントカード再交付申請書 (PDFファイル: 76.6KB)
京丹後デジタルポイントとは
◇ 市内の加盟店で使用できる「買物ポイント」です
◇ 加盟店でお買物すると130円(税込)につき1ポイントがもらえます
◇ たまったポイントは、次回以降のお買物の際に1ポイント1円で利用できます
※ポイントやクレジット払い、キャッシュレス決済でのお買物の際もポイントがもらえます(店舗や商品によっては付与されない場合もあります)
◇ ポイントの有効期限は、最後にポイントを貯めた、または利用した日から2年間です
お問い合わせ先
京丹後デジタルポイント運営協議会事務局
〒629-3101
京丹後市網野町網野385番地の1(ら・ぽーと)
京丹後市役所商工振興課 内
電話番号:0772-69-0440
ファックス:0772-72-2030
- この記事に関するお問い合わせ先
-
商工観光部 商工振興課
〒629-3101
京都府京丹後市網野町網野385番地の1(ら・ぽーと)
電話番号:0772-69-0440 ファックス:0772-72-2030
お問い合わせフォーム
更新日:2023年11月15日