京丹後市文書管理適正化支援業務公募型プロポーザルの実施
「京丹後市文書管理適正化支援業務」について、公募型プロポーザル方式により企画提案及び受託事業者を募集します。
参加希望者は実施要領等に従い応募してください。
業務名・業務内容
業務名 京丹後市文書管理適正化支援業務
業務内容 プロポーザル実施要領及び基本仕様書等のとおり
業務期間
契約締結日の翌日から令和6年3月20日まで
電子決裁導入開始日 :令和6年1月初旬
見直し後の文書分類基準の本格運用開始日:令和6年4月1日
※ただし、文書分類基準の見直しは、庁内での文書分類基準の見直しの調整を行ったうえで前述の開始日に十分間に合うスケジュールとすること
見積上限額
8,261,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
見積範囲は以下とする。
・京丹後市文書規程(平成16年京丹後市訓令第6号)に係る文書の業務フローの分析
・文書分類基準(ファイル基準表)の見直し及び作成支援
・文書保存年限表の作成
・電子決裁機能の移行支援
・ファイルサーバーにおけるファイル管理支援
・文書引継及び文書廃棄の作業支援
・職員への説明会の実施
スケジュール
公募開始、質疑受付開始 | 令和5年7月24日(月曜日) |
参加申込書の提出期限 | 令和5年8月4日(金曜日)午後5時まで |
質疑受付終了 | 令和5年8月8日(火曜日)午後5時まで |
質疑回答(ファックスまたはメール) | 令和5年8月10日(木曜日)午後5時まで |
企画提案書提出期限 | 令和5年8月21日(月曜日)午後5時まで |
提案書提出者によるプレゼンテーション | 令和5年8月24日(木曜日) 予定 |
選定結果通知予定 | 令和5年8月28日(月曜日) 頃 |
公募型プロポーザル実施要領/仕様書/関係様式等
(様式3)類似事業実績表 (Wordファイル: 37.0KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 総務防災課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0140 ファックス:0772-69-0901
お問い合わせフォーム
更新日:2023年07月24日