京丹後アートフェスティバル
概 要
京丹後アートフェスティバル2025を開催します!
京丹後アートフェスティバルは、令和4年度に策定された京丹後市文化芸術振興計画のもと、誰もが文化芸術に触れ、楽しみ、学ぶ機会を創出する取組として、一定期間をフェスティバルとし、市内各所で文化芸術に関する多彩なプログラムを展開します。
期 間
令和7年9月6日(土曜日)~12月21日(日曜日)
京丹後市内各所
※日程、会場はイベントにより異なります。
プログラム
(1) みるプログラム
国内外で活躍するプロのアーティストの作品や、地域で活動する個人・サークルなど、古典芸能から現代アートまで、さまざまなジャンルの充実した鑑賞体験の機会をつくるプログラムです。
★広報連携アートイベントを募集中!!
京丹後アートフェスティバル2025「みるプログラム」では、多様なジャンルの鑑賞の機会を創出するため、期間中、京丹後市内で開催するアートイベントと連携することにより、ともにフェスティバルを盛り上げてくださるアートイベントを募集します。
【募集期間】
令和7年4月23日(水曜日)~6月1日(日曜日)まで
【対象】以下1~3すべてに該当するイベント
1. 京丹後アートフェスティバル2025期間中、京丹後市内で開催される文化芸術に関するイベント(営利、非営利は問わない。ただし公序良俗に反する、または政治的・宗教的活動、または京丹後市暴力団排除条例に規定する者の主催するイベントなど、市が不適切と判断したイベントはお断わりする場合があります。)
2. 特定の者に限らず、一般に公開されるイベント
3. イベント主催者による情報発信が可能なイベント
【連携内容】
・市は連携するイベントを、「市HP」、「京丹後アートフェスティバル2025アートマップ」、「京丹後アートフェスティバルInstagram」による情報発信を行います。
・連携するイベント主催者は、自身が主催するイベント会場で「京丹後アートフェスティバル2025アートマップ」の配布のほか、自身の主催するイベントの広報物へ「京丹後アートフェスティバル2025広報連携事業」の表記や、ハッシュタグ「#京丹後アートフェスティバル2025」「#kyotangoartfes2025」を用い、情報発信を行ってください。
※広報連携事業の記録として、イベント終了後、「参加人数」、「イベントの様子がわかる記録写真(2~3枚)」の提出をお願いします。
【応募方法】
こちらの応募フォームまたは、別紙(Wordファイル:20.9KB)に必要事項を記入の上、生涯学習課へメールで申込をしてください。
(2) 知るプログラム
アーティストとの創作体験をとおして、身近なまちのこと、私たちが生きる社会や環境のことを知り、学ぶ、ワークショップ形式のプログラムです。
京丹後アートフェスティバルInstgram
京丹後アートフェスティバルの最新情報や、連携イベント、参加アーティストの情報などを随時発信しています。ぜひフォローしてくださいね。
これまでの取り組み
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会事務局 生涯学習課
〒629-2501
京丹後市大宮町口大野226番地(大宮庁舎)
電話番号:0772-69-0630 ファックス:0772-68-9061
お問い合わせフォーム