木造住宅の耐震改修

京丹後市木造住宅耐震改修助成制度~わが家の元気は耐震から~

木造住宅耐震改修費に補助金を交付します

京丹後市では、地震に強いまちづくりを推進するため、木造住宅耐震診断をした方の、耐震改修に係る設計費や工事費に対して、その費用の一部を助成します。
万が一のときに備え、わが家の「耐震改修」を行いませんか。

木造住宅耐震改修助成制度の詳細
対象となる建物
(対象住宅)
屋根軽量化!基礎補強!構造補強!次の要件を全て満たす建物
  1. 京丹後市内の木造住宅(2階建て以下)
  2. 昭和56(1981)年5月31日までに着工されたもの
  3. 1ヘクタール当たり30以上の住宅が建築されている区域にあるもの
  4. 一戸建、長屋住宅、共同住宅のいずれかであること
  5. 併用住宅においては2分の1以上の床面積が住宅の用途であるもの
  6. 構造が在来軸組構法、伝統的構法、枠組壁工法のいずれかであるもの
    ※丸太組工法、プレハブ工法は対象となりません)
  7. 耐震診断の評点:1.0未満のもの
 ※過去に耐震改修助成制度の助成を受けた建物は本助成の対象となりません。
対象者 次の要件を全て満たす人
  1. 京丹後市に住所を有する者、対象住宅に居住する予定者、京丹後市内に本店を有する法人のいずれか
  2. 対象住宅の所有者、対象住宅の居住者(居住予定者を含む)のいずれか
  3. 市税などを滞納していない者(ただし、対象住宅の居住者にあっては、他の居住者にも滞納がないこと)
その他の要件 対象となる改修工事
  1. 建築士が耐震診断により、評点が1.0以上に向上することを確認したもの
    (※構造上、居住性が著しく悪化する場合は、評点が0.7以上または1階のみの改修でも対象とします)
  2. 京丹後市内(本店)の建築業者が施工するもの
募集棟数・募集期間

(募集棟数)2件(予定)
(募集期間)令和5年5月10日~
 ※交付対象工事は、令和6年3月31日までに改修工事を完成するもの。
 ※予算に限りがあるため、必ずご期待に応えられるものではありません。

必要書類
  1. 京丹後市木造住宅耐震改修等事業費補助金交付申請書
  2. 昭和56年5月31日以前に着工または完成した住宅であることを確認できる書面
  3. たいしんクン「耐震改修相談窓口でお待ちしています。」対象住宅の耐震診断結果通知書の写し(建築士が行う耐震診断の結果報告書)
  4. 耐震改修計画書(改修後の耐震診断報告書および図面など)※診断と同年版の診断法を用いる
  5. 工事後の評点が0.7以上1.0未満の改修または1階のみの改修を行う場合、その理由が分かる書類
  6. 収支計画書及び耐震改修の見積書
  7. 対象住宅が借家の場合にあっては、対象住宅の所有者の同意書
  8. 対象住宅に居住している全員の住民票(居住する予定者にあっては現在の住所地のもの)または法人の登記簿謄本
  9. 市税などの調査同意書(申請者が所有者の場合は本人、居住者の場合は居住者全員)
補助金交付の額 耐震補強にかかる経費(設計費用含む)に要した費用の5分の4の額
(その額が120万円を超えるときは、120万円を限度とする)
その他

申込書は都市計画・建築住宅課(網野庁舎別館)窓口にて配布しております。
ワード形式をご希望の方は、以下よりダウンロードしてご使用ください。
様式の掲載の無い書類は任意様式もしくは公的書類の写しとなりますので、内容の詳細についてはお問い合わせください。

ご案内書

申込書類ダウンロード

申請時
交付決定後~工事中
工事完了~請求まで
その他
この記事に関するお問い合わせ先

建設部 都市計画・建築住宅課
〒629-3101
京都府京丹後市網野町網野353番地の1(網野庁舎)
電話番号:0772-69-0530 ファックス:0772-72-5421
お問い合わせフォーム

更新日:2023年05月10日