戸籍等郵便請求書

郵便による請求を受け付けています

以下の証明書等の郵便による請求を受付けています。

  1. 【戸籍謄本】戸籍の全部事項証明
  2. 【戸籍抄本】戸籍の一部事項証明
  3. 【除籍謄本】除籍の全部事項証明
  4. 【除籍抄本】除籍の個人事項証明
  5. 【改製原戸籍謄(抄)本】
  6. 【戸籍の附票・原戸籍の附票】
  7. 【身分証明書】
  8. 【独身証明書】

(注意)日数の目安について
郵便請求では、処理日数と往復の郵便配達日数の合計日数がかかります。投函されてから証明書がお手元に届くまで、通常1週間程度を見込んでいますが、郵便事情や休日等によってさらに日数がかかる場合があります。余裕を持ってご請求ください。

「戸籍謄抄本・除籍謄抄本・附票・身分証明等」の請求方法

請求方法
請求書名 戸籍等郵便請求書(本人等請求用紙・第三者請求用紙)
請求できる方 1.~6.【戸籍・除籍・戸籍の附票】
本人、配偶者、同じ戸籍に記載されている方、直系尊属(父母または祖父母)、直系卑属(子または孫)
⇒戸籍郵便請求書(本人等請求用紙)で請求してください。
上記以外の方(代理人・使者・同一戸籍に記載されていない兄弟姉妹など)が請求される場合は、委任状が必要です。 上記以外の方でも下記に該当される場合は、委任状は不要です。
  1. 自己の権利を行使し、または自己の義務を履行するために戸籍の記載事項を確認する必要がある場合
  2. 国または地方公共団体の機関に提出する必要がある場合
  3. その他戸籍の記載事項を利用する正当な理由がある場合
    ⇒戸籍郵便請求書(第三者請求用紙)で請求してください。

7.【身分証明書】
本人
ご本人以外が請求される場合は委任状が必要です。
⇒戸籍郵便請求書(本人等請求用紙)で請求してください。

8.【独身証明書】
本人に限る 委任状による代理請求は不可
⇒戸籍郵便請求書(本人等請求用紙)で請求してください。
送付書類
  1. 【戸籍郵便請求書】
    下の様式よりダウンロードしお使いください。
    便せん等に必要事項をご記入いただいても結構です。
    請求する方の氏名欄は、自署または記名押印をお願いします。
     
  2. 【郵便定額小為替または普通為替】(現金書留でも可)
    (注意)定額小為替は総額をゆうちょ銀行にて購入してください。
     
  3. 【返信用封筒】
    請求者の住民登録地の住所、氏名を記入し、切手を貼ってください。
    返送先は、請求者の住所(住民登録地)です。
    封筒の大きさや重さ、郵便の種類によって料金が異なりますので、不足のないようにお願いします。
    以下の場合は別途切手をお貼りください。
    速達260円、特定記録160円、簡易書留320円
     
  4. 【本人確認書類のコピー】
    請求される方の本人確認を行いますので、現在の住所が記載されたもの。
    (例)運転免許証、マイナンバーカード(表面のみ)、住基カード(顔写真入り)、国民健康保険証。
    上記確認書類をお持ちでない場合は、市民課までお問い合わせください。
     
  5. 委任状(代理人の場合)
    代理人が請求する場合は、本人の委任状が必要です。
     
  6. 疎明資料
    ・第三者が請求する場合は、利害関係のわかる資料のコピーが必要です。
    ・直系の方が請求される場合でも、京丹後市の戸籍で続柄が確認できない場合は、請求者と必要な方との続柄が記載された戸籍等のコピーを添付してください。
     
請求先

〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地
京丹後市役所 市民課
電話番号:0772-69-0210

戸籍の種類と
手数料
  1. 【戸籍謄本】戸籍の全部事項証明:1通450円
  2. 【戸籍抄本】戸籍の一部事項証明:1通450円
  3. 【除籍謄本】除籍の全部事項証明:1通750円
  4. 【除籍抄本】除籍の個人事項証明:1通750円
  5. 【改製原戸籍謄(抄)本】:1通750円
  6. 【戸籍の附票・原戸籍の附票】:1通300円
  7. 【身分証明書】:1通300円
  8. 【独身証明書】:1通300円

    (注意)相続・名義変更などで除籍・原戸籍謄本等が必要な方は、どなたの何の記載が必要なのか詳細にご記入ください。また、個々により戸籍の数が異なりますので、多めに手数料を同封いただくか事前にお問い合わせください。 
備考 ・戸籍の基本単位は夫婦とその子供です。
・京丹後市は平成15年9月(弥栄町のみ平成9年)にコンピュータ化しております。それ以前に婚姻・死亡等により除籍された方は、現在の戸籍全部事項証明に記載されません。
様式

戸籍謄抄本等郵便請求書(本人等請求用紙)(PDFファイル:297.8KB)
戸籍謄抄本等郵便請求書(第三者請求用紙)(PDFファイル:303.3KB)

記載要領

戸籍謄抄本等郵便請求書(本人等請求用紙)(記載例)(PDFファイル:310.6KB)
戸籍謄抄本等郵便請求書(第三者請求用紙)(記載例)(PDFファイル:311.4KB)

請求書
サイズ
A4サイズ

請求封筒、返信用封筒作成例

  1. 請求書
  2. 手数料分の定額小為替(ゆうちょ銀行で購入できます)(現金書留でも可)
  3. 本人確認書類のコピー
  4. 返信用封筒(請求者の宛先を記入したもの)

上記1から4までを封筒に入れ、下記宛てに郵送してください。

〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地
京丹後市役所 市民課

請求用封筒と返信用封筒の記入例

(注意)送付先は請求者の住所(住民登録地)です。

用語説明

戸籍の種類
1.【戸籍謄本】 戸籍の全部事項証明 戸籍を構成している全員が記載された証明書(一部の除かれた者も含む)
2.【戸籍抄本】 戸籍の一部事項証明 1.のうち必要な一部の者のみ記載された証明書
3.【除籍謄本】 除籍の全部事項証明 戸籍を構成している者全員が除かれた戸籍の証明書
4.【除籍抄本】 除籍の個人事項証明 3.のうち必要な一部の者のみ記載された証明書
5.【改製原戸籍謄(抄)本】 戸籍法の改正などにより、改製する前の戸籍の証明書
6.【戸籍の附票】 戸籍を構成している者のそれぞれの住所の履歴の証明書
7.【原戸籍の附票】 戸籍法の改正などにより、改製する前の住所の履歴の証明書
8.【身分証明書】 禁治産の宣告・後見の登記・破産通知の有無に関する証明書
9.【独身証明書】 重婚の禁止の規定に抵触せず、独身であることの証明書

用語関係

筆頭者・戸主:戸籍の最初に記載されている者
本籍地:戸籍の所在場所

オンラインで戸籍等の請求ができます!

オンライン申請とは、各種証明書の手続きを窓口に来庁せずに、マイナンバーカードを用いてスマートフォンから請求ができるサービスです。請求された証明書は、郵送でお届けいたします。

詳しくはこちらをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民環境部 市民課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0210 ファックス:0772-62-6716

お問い合わせフォーム

更新日:2024年01月25日