「2025年ミャンマー地震救援金」の受付について

 2025年3月28日に発生したミャンマー中部を震源とする地震により、甚大な被害が確認されています。

 現地での救援活動を支援するため、救援金の募集を行います。

 皆さまの温かいご支援をよろしくお願いします。

募金箱の設置

各市民局及び福祉事務所に設置しています。

お預かりした救援金は、日本赤十字社を通じて全額必要とする地域へお届けします。

受付期間

令和7年6月23日(月曜日)まで

救援金

受付期間:令和7年6月30日(月曜日)まで

救援金受入口座一覧

金融機関 口座番号 口座名義

三井住友銀行

すずらん支店

普通

2787801

日本赤十字社(二ホンセキジュウジシャ)

三菱UFJ銀行

やまびこ支店

普通

2105804

日本赤十字社(二ホンセキジュウジシャ)

みずほ銀行

クヌギ支店

普通

0623625

日本赤十字社(二ホンセキジュウジシャ)
ゆうちょ銀行 00110-2-5606

日本赤十字社(二ホンセキジュウジシャ)

通信欄に「2025年ミャンマー地震救援金」と明記してください。

 

受領証の発行について

ゆうちょ銀行以外

  • 日本赤十字社本社パートナーシップ推進部(電話:03-4363-2056)に次の内容をご連絡ください。
  • 住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関名及び支店名

ゆうちょ銀行

  • 振替用紙の通信欄に「受領証希望」と明記のうえ、氏名、住所、電話番号を記載してください。
  • 窓口でお受け取りいただきました版権(受領証)については、寄附金控除申請の際にご利用いただけますので、大切に保管してください。

振込手数料について

ゆうちょ銀行以外

  • ご利用の金融機関によっては、振込手数料が別途かかる場合があります。

ゆうちょ銀行

  • 窓口でのお振り込みの場合は、振替手数料は免除されます。
  • ATMによる通常払い込み及びゆうちょダイレクトをご利用の場合は、所定の手数料がかかります。

税制上の取扱いについて

個人については、所得税法第78条第2項第1号、地方税法第37条の2第1項第1号及び第314条の7第1項第1号に規定する寄附金、法人については、法人税第37条第3項第1号の規定に基づく寄附金に該当します。

日本赤十字社ホームページ

お問い合わせ先

日本赤十字社京都府支部京丹後市地区

事務局:健康長寿福祉部生活福祉課(電話番号:0772-69-0310)

この記事に関するお問い合わせ先

健康長寿福祉部 生活福祉課
〒627-0012
京都府京丹後市峰山町杉谷691番地 峰山総合福祉センター
電話番号:0772-69-0310 ファックス:0772-62-1156
お問い合わせフォーム

更新日:2025年04月02日