京丹後市職員まちづくり出前講座
市の事業・施策などについて説明します
京丹後市では、市職員による「京丹後市職員まちづくり出前講座」を実施しています。
この講座は市民の皆さんに今後のまちづくりに一層の関心を持っていただき、学習活動に役立てていただくため、皆さんの学習会や集会に、市の職員が講師として出向き、市の事業や施策などについて話をします。
暮らしに役立つ情報や、最新の市政情報なども含まれています。皆さんからの申し込みをお待ちしております。
申し込み方法
下記の講座メニューの中から、聞いてみたい講座を選んでいただき、希望日の3週間前までに、申込書を市民局または担当課に持参、郵送、ファックスまたはメールでお送りください。
(他の団体からの申し込み日と重なるような場合もございますので、希望日は、できる限り第3希望日までご記入ください)
後日、担当課から日程調整および内容確認の連絡をさせていただき、その上で日時や担当職員を文書でお知らせします。
申込書ダウンロード
「京丹後市職員まちづくり出前講座」申込書※記載例含む (Wordファイル: 30.0KB)
「京丹後市職員まちづくり出前講座」申込書※記載例含む (PDFファイル: 209.6KB)
対象について
市内在住・在勤・在学のおおむね10人以上の団体の集まりを基本とします。
申し込み人数が少人数(10人以下)の場合は、ご相談ください。
開催日時について
基本的には、平日の午前10時から午後9時の間の2時間以内とします。なお、土・日曜日(夜間含む)の開催についてもご相談ください。
(他の団体からの申し込み日と重なるような場合もございますので、希望日は、できる限り第3希望日までご記入ください)
会場について
会場の手配や進行などは申込者(主催者)側でお願いします。
費用について
無料です。(教材費が必要な場合もあります)
その他
- 政治、宗教、営利目的または酒席など、講座の趣旨に合わない場合はお受けできません。
- 要望や苦情だけをお聞きする場ではありませんので、その旨ご理解いただきますようお願いします。
- 掲載のメニュー以外にも説明を受けたい内容があればお聞かせください。
講座メニュー
現在93講座を用意しています(令和6年5月20日現在)
以下のメニューの中から聞いてみたい講座をお選びください。
出前講座メニュー
京丹後市職員まちづくり講座メニュー(令和5年5月20日現在) (PDFファイル: 257.7KB)
A くらしの情報
NO |
講座名 | 主な内容 | 所要 時間 |
担当課 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|
A-1 | 空家を活用した移住促進について | 移住促進特別区域、移住促進計画、空家バンク、移住促進・空家改修支援事業費補助金などについて説明します。 | 45分 | 政策企画課 | 0772- 69-0120 |
A-2 | 持続可能な地域づくりについて~「新たな地域コミュニィ」の必要性~ | 地域における現状と課題や新たな地域コミュニティの必要性とあり方などについて説明します。 | 60分 | 地域コミュニティ推進課 | 0772- 69-1050 |
A-3 | 認可地縁団体について | 認可地縁団体とは?認定要件、手続きの流れ、認可を受けることにより団体が有する権利などについて説明します。 | 30分 | 地域コミュニティ推進課 | 0772- 69-1050 |
A-4 | 協同労働について | 地域づくりに適した制度として期待される「協同労働」。どんな制度?どんな仕組み?なにができる?地域づくりとどう関係する?などについて説明します。 | 45分 | 地域コミュニティ推進課 | 0772- 69-1050 |
A-5 | 地域版ふるさと納税について | 地域が行う課題解決プロジェクトに必要な資金を、ふるさと納税を活用して全国から募る「地域版ふるさと納税」。どんな仕組み?なにができる?などについて説明します。 | 30分 | 地域コミュニティ推進課 | 0772- 69-1050 |
A-6 | 地域の防災対策について | 地域における災害危険個所を確認し、災害に対する日ごろの構え、災害時の避難行動など、近年発生している災害を踏まえた防災対策について説明します。 | 50分 | 総務課 | 0772- 69-0140 |
A-7 | マイナンバー制度について | マイナンバー制度の概要、個人番号カードについて説明します。 | 45分 | デジタル戦略課 | 0772- 69-0130 |
A-8 | インターネットと人権 | ネット上で起こる人権侵害について理解を深めるための講義を行います。 | 50分 | 市民課 | 0772- 69-0210 |
A-9 | デートDV防止啓発講座 | デートDVなどに知識と理解を深めるための講義を行います。 | 60分 | 市民課 | 0772- 69-0210 |
A-10 | 男女共同参画視点の防災ワークショップ | 京都府・京都市男女共同参画センターの「きょうとみんなの防災カード」を活用してワークショップを行います。 | 90分~120分 | 市民課 |
0772-
69-0210 |
A-11 | 身近な地球温暖化対策・省エネのススメ | 地球の温暖化現象や温暖化の影響、温暖化防止や省エネの取り組みなどについて説明します。 | 40分 | 生活環境課 | 0772- 69-0240 |
A-12 | 家庭ごみの分別・排出方法および市のごみ処理の現状 | ごみの分別・排出方法と分別する趣旨・目的およびその効果、また市の処理施設でのごみ処理方法・処理量などについて説明します。 | 40分 | 生活環境課 | 0772- 69-0240 |
A-13 | 「京丹後市脱炭素ロードマップ」について~2050年ゼロカーボンシティの実現に向けて~ | 2050年ゼロカーボンシティの実現に向けた道筋、市民、事業者及び行政等の取組を紹介します。 | 60分 | 生活環境課ゼロカーボン推進室 | 0772- 69-0240 |
A-14 | 消費者生活におけるくらしの安心・安全講座 |
1.環境に配慮した生活と消費者の行動について2.契約の意味と基本的なルール3.悪質商法のあれこれ(被害事例と対処法について)4.商品の選択と商品知識(商品の取扱い、事故例など)上記のほか、市民のかたが興味、関心を持たれる内容についてお話させていただきます。 |
30分~90分 | 消費生活センター | 0772- 62-6768 |
A-15 | 京丹後デジタルポイントについて | デジタルポイント制度の概要や利用方法、アプリの使い方等について説明します。 | 30分~60分 | 商工振興課 | 0772-69-0440 |
A-16 | 道路と河川事業について | 道路および河川事業について説明します。 | 30分 | 土木課 | 0772- 69-0520 |
A-17 | 地震に備えた木造住宅の耐震化 | 地震の被害想定、耐震化の現状、建築時期による耐震性の違い、耐震化支援の取り組み(耐震診断士派遣、耐震改修等補助)などについて説明します。 | 30分 | 都市計画・建築住宅課 | 0772- 69-0530 |
A-18 | 空家等の対策について | 市内の空家等の実情、所有者等の責務、空家等対策の取り組み、行政措置などについて説明します。 | 30分 | 都市計画・建築住宅課 | 0772- 69-0530 |
A-19 | 水道事業について | 水道事業について説明します。 | 30分 | 経営企画整備課 | 0772- 69-0550 |
A-20 | 下水道事業について | 下水道事業(公共下水、集落排水、浄化槽)について説明します。 | 30分 | 経営企画整備課 | 0772- 69-0550 |
A-21 | きれいなトイレであなたの生活を快適に! | トイレなどを水洗化することで、生活環境が良くなり、快適な生活ができるようになります。多くのかたに水洗化していただくため、さまざまな支援制度を用意しています。皆さんで一度、取り組みを聞いてみませんか。 | 30分 | 経営企画整備課 | 0772- 69-0550 |
A-22 | 水道施設見学について | 飲み水は、水源から家庭までどのように供給されているのか。浄水場で水はどのように処理をされ、各家庭に供給されているのかを施設見学を通じて説明いたします。 | 60分 | 施設管理課 | 0772- 69-0580 |
A-23 | 下水道施設見学について | 家庭から下水道処理場まで汚水がどのように流れていくのか。下水道処理場の中で汚水がどのようにきれいになり、河川などに流れていくのかを施設見学を通じて説明いたします。 | 60分 | 施設管理課 | 0772- 69-0580 |
A-24 | 国際理解教育の推進について | 国際理解を深めるための国際交流員との交流。(別途、国際交流員との日程など調整必要。) | 40分 | 学校教育課 | 0772- 69-0620 |
A-25 | 防火講習会 | 恐ろしい火事の原因や火事になったときの対処方法と、火事を出さないための日ごろの心がけなどについてわかりやすく講習を行います。 | 30分~ 60分 |
消防本部 | 0772- 62-0119 |
A-26 | 起震車による地震体験 | 起震車に乗って実際に大規模地震の「揺れ」を疑似体験。「地震が起きたらどうするの?」「何をしたらいいの?」など皆さんのご質問にお答えします。起震車を借用するため、日程調整が必要となります。また、人数は30人以上でお願いします。 | 90分 | 消防本部 | 0772- 62-0119 |
A-27 | 消防署見学 | 市民の皆さんの安心・安全を支える消防署について、消防業務の説明や指令室などの施設見学および消防自動車、救急自動車、救助工作車などの緊急自動車の見学をしていただきます。 | 90分 | 消防本部 | 0772- 62-0119 |
B 医療・健康・福祉
NO |
講座名 | 主な内容 | 所要 時間 |
担当課 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|
B-1 | 「医療制度」のあらまし | 国民健康保険や後期高齢者医療、福祉医療制度の内容について説明します。(対象者の年齢層、希望によりテーマを設定) | 30分 | 保険事業課 | 0772- 69-0220 |
B-2 | 京丹後市の目指す地域福祉について | 京丹後市地域福祉計画について ・地域福祉とは何か ・福祉に関する生活課題についての説明と解決に向けて ・地域福祉懇談会の開催推進について |
30分 | 生活福祉課 | 0772- 69-0310 |
B-3 | 生活保護制度と市の現状 | 生活保護制度の概要、市の相談事例の紹介及び現状について | 60分 | 生活福祉課 | 0772- 69-0310 |
B-4 | 心のバリアフリー講座 | 障害のある方との接し方やサポート、挨拶などの手話を説明します。様々な障害を知ることでお互いを理解し合いながら繋がり合い、地域の一員として支え合う大切さを考える講座です。 | 45分 | 障害者福祉課 | 0772- 69-0320 |
B-5 | 障害のある方に関する福祉サービスのいろいろ | 身体障害者、知的障害者、精神障害者および障害児童のかたなどに関する福祉サービスの種類や利用方法ならびにサービス提供事業者情報などについて説明します。 | 60分 | 障害者福祉課 | 0772- 69-0320 |
B-6 | 高齢者福祉制度について | 介護保険制度の仕組みや利用方法、高齢者福祉サービスのあらましについて説明します。 | 45分 | 長寿福祉課 | 0772- 69-0330 |
B-7 | フレイル予防でいきいき長寿 | フレイルチェックシートを活用して、フレイルの理解とその予防について説明します。(※フレイルとは、加齢に伴い筋力や活動が低下し、要介護に陥りやすい状態のこと) | 60分 | 健康推進課 | 0772- 69-0350 |
B-8 | 健康増進計画について~みんなで進めよう、こころとからだの健康づくり~ | 健康増進計画の内容(市民一人ひとりが健康づくりに取り組むための対策)について説明します。 | 60分 | 健康推進課 | 0772- 69-0350 |
B-9 | 食の達人は健康づくりの達人 | 健康づくりの基礎となる食生活について説明します。 | 60分 | 健康推進課 | 0772- 69-0350 |
B-10 | こころの健康塾 | <うつ予防について> 「うつ」に対する正しい理解とその予防と対策について説明します。 |
60分 | 健康推進課 | 0772- 69-0350 |
B-11 | 一般救命講習会 | 原則として、普通救命講習を修了されたかたを対象に、最新の救急蘇生法の指針に則った手技等を中心に講習を行います。 | 60分~ 90分 |
消防本部 | 0772- 62-0119 |
B-12 | 普通救命講習会 | 救命に必要な応急手当で、観察要領、心肺蘇生法、止血法について実習。 講習会終了後には普通救命講習修了証を発行します。 |
180分 | 消防本部 | 0772- 62-0119 |
B-13 | 皮膚のケアについて | 介護を受けているかたの「床ずれ予防について」、オムツを使用しているかた・人工肛門などストーマを持っているかたの「皮膚のケア方法について」皮膚排泄ケア認定看護師がお話します。また、皮膚のトラブルについて困っている事の相談もお受けします。 | 60分 | 弥栄病院 | 0772- 65-2003 |
B-14 | “こども”に伝える心肺蘇生法 | 子供向けの心肺蘇生法を、DVDや学習キットを使用して、救急看護認定看護師が参加体験学習を楽しく行います。スポーツクラブの安全講習や保健授業などに活用してください。 | 60分 | 弥栄病院 | 0772- 65-2003 |
B-15 | 看護の仕事 | 次世代を担う看護職の人材確保を目的に、小学生から高校生を対象に、看護師・助産師の仕事の内容をお話し紹介します。 | 60分 | 弥栄病院 | 0772- 65-2003 |
B-16 | 知ってつきあう骨粗しょう症~より健やかで快適な生活のために~ | 骨粗しょう症とは、骨を元気にする食事のポイントとは、原因となる骨の老化の仕組みや日頃の予防、骨の状態を調べる骨密度測定について説明します。 | 45分 | 弥栄病院 | 0772- 65-2003 |
B-17 | 知って備える、転びやすい要因とは? | 転倒が起きやすいと言われている状況(身体・環境)について説明します。その中で、安全に行えるチェック項目を一緒に確認します。チェック項目の内容に対する対応策(自主トレーニング)をお伝えします。 | 60分 | 弥栄病院 | 0772- 65-2003 |
B-18 | 「地域包括医療の取り組み」~保健から福祉まで~ | 医療を必要としない健康な体でいることは幸せなこと。保健施策と連携し、病気にならない生活習慣と早期発見・早期治療のための検診を受ける習慣の確立と、福祉の制度が必要になったときの個々の希望に添える福祉サービスの取り組みについて説明します。 | 40分 | 久美浜病院 | 0772- 82-1500 |
B-19 | 救命救急講習 | 目の前の大切な人が目の前で倒れた時、あなたはどうしますか?その時に「勇気ある一歩」を踏み出すための心肺蘇生法を学びます。 | 60分~ 90分 |
久美浜病院 | 0772- 82-1500 |
B-20 | 命の授業~心肺蘇生法から学ぶ~ | 地域の未来を担う子どもたちに自分の「生」を感じてもらい、心肺蘇生法を通じて「命」の大切さ、「時間」の大切さを学んでいただきます。 | 90分 | 久美浜病院 | 0772- 82-1500 |
B-21 | 防煙講習会(煙草の害について) | 煙草の害について専門的な観点から、日本禁煙学会認定の禁煙認定指導看護師が体験授業を通じて詳しく講義します。 | 60分~ 120分 |
久美浜病院 | 0772- 82-1500 |
B-22 | 感染防止講習会 | 感染管理認定看護師による手指消毒(手洗い)の必要性や、ブラックライトを使用した実践講習など、感染防止についてお話しします。 | 60分~ 120分 |
久美浜病院 | 0772- 82-1500 |
B-23 | 在宅で療養しながら生活したい ‐訪問看護の役割と現状‐ | 医療を受ける患者様の意思決定を支援する中、自宅での療養生活を希望される方が増えています。自宅での療養の支援の1つとして訪問看護があります。医師、ケアマネージャーなど、多職種と協力しながら在宅療養を支援する内容等をお話しします。 | 40分 | 久美浜病院 | 0772- 82-1500 |
B-24 | 骨こつ予防でいきいき人生を | 「骨粗しょう症とは何か」「骨粗しょう症を予防するための食事と運動」についての講話を行います。また、体力測定や簡単な体操など実践も交えて実施します。 | 60分 | 健康推進課 | 0772- 69-0350 |
B-25 | 丹後のびのび体操体験会 | 「丹後のびのび体操」とは平成27年に専門家の監修のもと作成した京丹後市オリジナルの介護予防体操。4つのメニューで構成され、座ったままで行える体操です。講座では「丹後のびのび体操の概要」についての講話と、体操の一部を実践します。 | 60分 | 健康推進課 | 0772- 69-0350 |
C子育て・教育
NO |
講座名 | 主な内容 | 所要 時間 |
担当課 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|
C-1 | 子ども向け消費生活講座 | ゲームやクイズ、工作等を交えながら楽しく学びましょう。1.金融「めざせ!買い物名人」2.環境「マークの意味を知ろう」「エコバッグを作ろう」「楽しい食事のヒミツと食品ロス」3.食の安全「ばい菌から身を守るには?」 | 60分~ 90分 |
生活福祉課 | 0772- 69-0310 (消費生活センター) 0772- 62-6768 |
C-2 | 京丹後市の幼児教育・保育 | 京丹後市(公立)のこども園・保育所で行っている教育・保育について、ねらいや子ども達へのかかわり方など、活動の様子を捉えた写真を用いたパワーポイントを基に説明します。 | 40分 | こども未来課 | 0772- 69-0340 |
C-3 | 京丹後市の子育て支援施策 | 子ども・子育て支援事業計画と各種施策について説明します。 | 30分 | こども未来課 | 0772- 69-0340 |
C-4 | 児童虐待について | 虐待の種別、傾向などの状況や、虐待防止への支援策等について説明します。 | 30分 | 子育て支援課 | 0772- 69-0370 |
C-5 | すこやかな子どもを育てよう | お子さんの発育・発達や、離乳食、赤ちゃん体操、むし歯予防、予防接種の種類と受け方、生活習慣としつけなど、お子さんの育児・健康支援について説明します。 | 60分 | 子育て支援課 | 0772- 69-0370 |
C-6 | ヤングケアラーについて | ヤングケアラーの実態と支援について、わかりやすく説明します。 | 60分 | 子育て支援課 | 0772- 69-0370 |
C-7 | 京丹後市の小・中学校について | 児童生徒の様子や児童生徒数、学級数、学校数、通学区域と通学距離、スクールバス、就学援助、就学指導、不登校、スクールサポーター、学校給食、食の指導など、京丹後市の学校教育の現状について説明します。 | 50分 | 学校教育課 | 0772- 69-0620 |
C-8 | 「生命の誕生」~出産の現場から~ | 性教育の一環として、実際に出産に携わっている経験豊かな助産師が、生命の誕生の感動と生命の大切さを、体験談をまじえながら説明します。 | 60分 | 弥栄病院 | 0772- 65-2003 |
D 観光・文化・スポーツ
NO |
講座名 | 主な内容 | 所要 時間 |
担当課 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|
D-1 | 山陰海岸ジオパークについて | 世界ジオパークネットワーク加盟を果たした山陰海岸ジオパークの紹介・説明をします。京丹後市内のジオサイトの紹介・説明をします。その他、山陰海岸ジオパークについての疑問等にもお答えします。 | 20分~120分 | 観光振興課 | 0772- 69-0450 |
D-2 | 京丹後市の観光について | 京丹後市におけるこれからの観光振興について説明します。 | 30分 | 観光振興課 | 0772- 69-0450 |
D-3 | 「ロケのメッカへ!」京丹後フィルムコミッションの取り組みについて | 京丹後フィルムコミッションの取り組み状況やこれまで京丹後市で撮影された映画やテレビ番組等について説明します。 | 30分 | 観光振興課 | 0772- 69-0450 |
D-4 | 京丹後市のスポーツ振興施策 | 京丹後市のスポーツ振興施策、第2次京丹後市のスポーツ推進計画について説明します。参加できるスポーツ事業やスポーツ教室、利用できる施設等についても説明します。 | 15分~ 30分 | 生涯学習課 | 0772- 69-0630 |
D-5 | ワールドマスターズゲームズ関西について | 久美浜湾カヌー競技場が「カヌーマラソン」等の会場となる「ワールドマスターズゲームズ関西」について説明します。国内外から3,000人規模の来場者を見込む、京丹後市初の国際大会です。あなたが考える「おもてなし」のアイデアもおきかせください。 | 15分~ 30分 | 生涯学習課 | 0772- 69-0630 |
D-6 | カヌー体験教室/カヌー体験出前講座 |
ワールドマスターズゲームズや全日本カヌーマラソン選手権大会の開催市として、カヌー競技の普及、スポーツ環境の整備充実を図ることを目的として、市内小・中学校の児童・生徒対象に、久美浜湾カヌーセンターや小中学校に出向き、講座や体験用カヌーポロ艇を用いたカヌー体験教室を行います。 (1) 【講座】本市の取組みについて (2)【体験】カヌー体験(準備、片づけ含む) |
(1)15~30分
(2)90~120分 |
生涯学習課 | 0772- 69-0630 |
D-7 | 京丹後市の文化芸術振興施策について | 京丹後市の文化芸術振興施策、文化芸術振興計画について説明します。 「文化芸術を楽しみ人が輝く京丹後」の実現に向けて、文化芸術振興計画を基に、市内の文化芸術の現状や課題、今後取組予定の施策について説明します。 |
15分~30分 | 生涯学習課 | 0772- 69-0630 |
D-8 | 郷土の文化財 | ・文化財の保存活用に関する基本方針や施策全般について説明します。 ・市や地域の歴史について、依頼内容に沿って概要を説明します。 |
30分~ 90分 |
文化財保存活用課 | 0772- 69-0640 |
E しごと・産業
NO |
講座名 | 主な内容 | 所要 時間 |
担当課 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|
E-1 | 京丹後市市民太陽光発電所の概要 | 市民太陽光発電所の意義・目的、仕組み、活用と将来展望、各種実績・実証データの紹介、現地見学などについて説明します。 | 40分 | 生活環境課 | 0772- 69-0240 |
E-2 | 農業生産法人設立について | 農業生産法人の概要と設立手順について説明します。 | 40分 | 農業振興課 | 0772- 69-0410 |
E-3 | 京丹後市農業の概要について | 京丹後市農業の概要について説明します。質問や知りたい作物などあれば事前にご相談ください。 | 30分~60分 | 農業振興課 | 0772- 69-0410 |
E-4 | 農業農村振興計画について | 計画概要について説明します。 | 30分 | 農業振興課 | 0772- 69-0410 |
E-5 | 集落営農の取り組みについて | 事業などについて説明します。 | 30分 | 農業振興課 | 0772- 69-0410 |
E-6 | 小規模農林業用施設等整備支援事業補助について | 地元営で行われる農林業用施設等整備に係る事業選定とその支援内容について説明します。 | 40分 | 農林整備課 | 0772- 69-0430 |
E-7 | 森林について | 森林の役割や機能、京丹後市の森林の状況、森林整備計画、森林経営管理制度、各種補助制度、所有者届出制度、火入れ、森林資源の活用等について説明します。 | 30分 | 農林整備課 | 0772- 69-0430 |
E-8 | 農林業整備事業の新規計画の進め方について | 地域、集落、農業者団体などで課題となっている農林業整備に関する事項で、新規に事業計画を行う場合の進め方について説明します。 | 40分 | 農林整備課 | 0772- 69-0430 |
E-9 | 土地改良事業に係る換地手法のあらましについて | 土地改良事業に係る換地計画、処分など換地手法のあらましについて説明します。 | 60分 | 農林整備課 | 0772- 69-0430 |
E-10 | 野生鳥獣による農作物被害の実態と防止対策について | 農作物被害の現状と被害防止のための取り組み等について説明します。 | 30分 | 農林整備課 | 0772- 69-0430 |
E-11 | 水産業を通した京丹後の魅力(京丹後の水産業の現状と今後の展望) | 水産業(漁業)をとりまく現状や課題、また、水産振興のためどういった事業に取り組んでいるのかについて説明します。 | 60分~90分 | 海業水産課 | 0772- 69-0460 |
E-12 | 京丹後市新経済戦略について | 平成25年に策定した京丹後市商工業総合振興条例および京丹後市新経済戦略に基づく商工業振興及び企業立地推進にかかる取り組み内容についての説明 | 30分 | 商工振興課 | 0772- 69-0440 |
E-13 | 丹後ちりめんについて | 丹後ちりめんについて説明します。 | 30分 | 商工振興課 | 0772- 69-0440 |
E-14 | 新シルク産業について | 新シルク産業創造館を拠点とした取り組みについて説明します。 | 30分 | 商工振興課 | 0772- 69-0440 |
E-15 | 京丹後市における中小企業支援策について | 市内の中小企業者のかたを取り巻く経営環境は依然として厳しい。市として各種支援策を設け支援している状況について説明します。 | 30分 | 商工振興課 | 0772- 69-0440 |
E-16 | ふるさと納税について |
・ふるさと納税の仕組みについて ・京丹後市ふるさと納税の実績と使い道 |
30分 | ふるさと応援推進課 | 0772- 69-1100 |
F 市政情報
NO |
講座名 | 主な内容 | 所要 時間 |
担当課 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|
F-1 | 議会のしくみ | 議会のしくみ(定例会と臨時会、常任委員会と特別委員会、議会運営委員会、一般質問と代表質問、請願・決議・意見書など)について説明します。 | 60分 | 議会総務課 | 0772- 69-0010 |
F-2 | 「まちづくり基本条例」について | 市民の皆さんが主役のまちづくりに向け、市民の皆さんと市の基本的な考え方やルールを示した「まちづくり基本条例」について説明します。 | 30分 | 政策企画課 | 0772- 69-0120 |
F-3 | 「京丹後市総合計画」のあらまし | 京丹後市総合計画の内容について説明します。 | 45分 | 政策企画課 | 0772- 69-0120 |
F-4 | 京丹後市まち・ひと・しごと創生「人口ビジョン」及び「総合戦略」のあらまし | 京丹後市まち・ひと・しごと創生「人口ビジョン」及び「総合戦略」の内容について説明します。 | 60分 | 政策企画課 | 0772- 69-0120 |
F-5 | 多文化共生について | 多文化共生と第3次京丹後市多文化共生推進プランの概要などについて説明します。 | 30分 | 政策企画課 | 0772- 69-0120 |
F-6 | 職員の給与のあらまし | 職員給与の状況について説明します。 | 30分 | 人事課 | 0772- 69-0150 |
F-7 | 京丹後市の財政 | 京丹後市の予算、決算、財政状況や行財政改革の取り組みについて説明します。 | 60分 | 財政課 | 0772- 69-0160 |
F-8 | 指定管理者制度について | 地方自治法の一部改正により創設された指定管理者制度の概要と、市における制度導入の基本指針などについて説明します。 | 30分 | 財産活用課 | 0772- 69-0080 |
F-9 | 京丹後市の都市計画 | 都市計画区域内の将来のまちの姿や、都市計画制度などについて説明します。 | 30分 | 都市計画・建築住宅課 | 0772- 69-0530 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市長公室 秘書広報広聴課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0110 ファックス:0772-69-0901
お問い合わせフォーム
更新日:2024年05月20日