京丹後市クラウド型電話交換機(PBX)導入等業務 公募型プロポーザルの実施について(終了しました)

内容更新のお知らせ

更新日 更新内容
令和7年2月12日

公告資料及び様式の修正

<修正内容>業務名称の修正

京丹後市クラウド型電話交換機(PBX)導入業務

⇒京丹後市クラウド型電話交換機(PBX)導入等業務

令和7年2月21日   質問回答書の追加
令和7年3月4日   募集要領(9項)「オ 機能要求書」の留意事項について、なお書きを追記
令和7年3月5日   募集要領(13項)「11 失格要件(8)」の修正

 

1 プロポーザルの趣旨

 本プロポーザルは、電話交換機(以下「PBX」という。)をクラウド化し、併せて固定電話のモバイル化を進めることで、機動的かつ柔軟に業務遂行ができる執務環境の構築を行うため、提案を求めるものです。

2 業務概要

(1)業務名   

 京丹後市クラウド型電話交換機(PBX)導入等業務

(2)業務場所

 京丹後市地内

(3)業務内容

 京丹後市クラウド型PBX導入と庁内電話のモバイル化に関する環境構築業務及び保守運用業務

 詳細は、京丹後市クラウド型電話交換機(PBX)導入等業務特記仕様書(参考案)(以下「特記仕様書」という。)のとおりです。

 なお、特記仕様書は、成果として求める最低限の内容を示すものであり、技術提案の内容を制限するものではありません。特記仕様書の内容に対応できない場合は、代替手段、もしくは実現しないことで問題ないかどうかを本市が判断しうる補足説明をご提案ください。

(4)業務期間

 環境構築業務  契約締結日から運用開始日の前日まで

 保守運用業務  令和7年7月1日から令和13年6月30日まで(6年間)

(5)業務の規模(提案上限額)

 提案上限額は契約予定額を示すものではありません。

 ア 環境構築業務

  8,510,000円(消費税及び地方消費税を含まない。)

 イ 保守運用業務

  119,462,000円(消費税及び地方消費税を含まない。)

  上記金額は、保守運用業務に係る全ての費用の合算(6年間分の総額)

3 実施スケジュール

公募型プロポーザル公告:令和7年2月10日(月曜日)

項  目 日  程

質問受付

令和7年2月12日(水曜日)から2月19日(水曜日)まで

質問回答

令和7年2月20日(木曜日)予定

参加表明書の受付

令和7年2月12日(水曜日)から2月28日(金曜日)まで

参加資格審査結果の通知

令和7年3月3日(月曜日)予定

技術提案書の受付

令和7年3月3日(月曜日)から3月10日(月曜日)まで

技術提案の審査プレゼンテーション及びヒアリング

令和7年3月14日(金曜日)予定

審査結果の通知

令和7年3月17日(月曜日)予定

契約:令和7年3月下旬 予定

4 実施の手続等
5 質問書の受付及び回答

(1)受付

   令和7年2月12日(水曜日)から2月19日(水曜日)まで

(2)回答

   令和7年2月19日(水曜日)までに受け付けた本プロポーザルに係る質問及び回答は以下のとおりです。

質問回答書(PDFファイル:276.5KB)

 

6 審査結果

「京丹後市クラウド型電話交換機(PBX)導入等業務」に係る公募型プロポーザルの委託候補者選定結果をお知らせします。

京丹後市クラウド型電話交換機(PBX)導入等業務 委託候補者選定結果(PDFファイル:56.1KB)

この記事に関するお問い合わせ先

建設部 都市計画・建築住宅課 都市・地域拠点整備推進室
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0120 ファックス:0772-69-0901​​​​​​​
お問い合わせフォーム

更新日:2025年02月21日