【募集終了】令和6年度韓哲・まちづくり夢基金事業補助金
夢の実現を後押しします
本補助金は、“市民等の夢の実現を後押しする”ための企画提案型補助金です。
本市の教育、文化、芸術またはスポーツの振興、地域経済活性化のための新産業の興隆、その他のまちづくりにつながる人材育成、顕彰等に係る事業を実施する個人または団体等に対して、「京丹後市韓哲・まちづくり夢基金」の運用益等を活用して補助金を交付し、夢の実現を支援します。
募集概要
1.募集対象事業
市民等が夢の実現に向けて取り組む事業であって、海外の音楽コンクール出場等の、本市の教育、文化、芸術またはスポーツの振興、地域経済活性化のための新産業の興隆その他のまちづくりにつながる人材育成、顕彰等に係る事業。
本市の他の補助制度の対象となる事業(京丹後市スポーツ・文化活動等大会出場激励金等)については、補助対象外です。
2.補助対象者
京丹後市内に住所または主たる事務所若しくは事業所を有する個人、団体または法人。
海外の音楽コンクール出場等、未成年者が主体となる事業においては、その保護者が応募することができます。
3.補助金額、補助率等の概要
補助率3分の2以内(上限額100万円)
ただし、教育、文化、芸術またはスポーツの振興に関する分野(営利を目的とする事業を除く。)については、補助率10分の10以内。
※補助金の支払は事業が完了し、交付額が確定した後となります。
(事前実施前の概算払は行いません)
4.募集期間等
令和6年8月1日(木曜日)から令和6年8月30日(金曜日)まで(土・日・祝日を除く。)
受付時間
8時30分から17時15分まで
提出方法
正本1部及び副本(正本のコピー)1部の計2部を、郵送または持参してください。
5.審査等
書類審査及び申請者によるプレゼンテーションをもとに、「京丹後市韓哲・まちづくり夢基金運用委員会」において審査します。
6.評価の主な観点
将来性、新規性、具体性、主体性、費用対効果、収支計画の妥当性
7.その他(留意事項等)
- 応募できる事業は、1個人または1団体等につき1つとします。
- 本補助金を活用して実施する事業については、チラシ、ポスター等を作成する場合は、本補助金を活用している旨の明示をしていただきます。
詳しくは、下記の募集要領をご覧ください。
募集要領等
(1) 令和6年度募集要領 (PDFファイル: 229.5KB)
(2) 流れ(応募から事業完了まで) (PDFファイル: 148.7KB)
(3) 京丹後市韓哲・まちづくり夢基金事業補助金交付要綱 (PDFファイル: 130.8KB)
(4) 京丹後市韓哲・まちづくり夢基金条例 (PDFファイル: 103.7KB)
(5) 京丹後市韓哲・まちづくり夢基金条例施行規則 (PDFファイル: 73.0KB)
申請時提出書類(様式)
Wordファイル
(1) 申請書(様式第1号) (Wordファイル: 17.4KB)
(3) 事前着手届(交付決定前に事業に着手する場合のみ) (Wordファイル: 15.8KB)
(4) 実績報告書(事業完了後) (Wordファイル: 16.8KB)
事業報告書(事業完了後) (Wordファイル: 22.6KB)
PDFファイル
(1) 申請書(様式第1号) (PDFファイル: 90.6KB)
(3) 事前着手届(交付決定前に事業に着手する場合のみ) (PDFファイル: 62.1KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市長公室 政策企画課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0120 ファックス:0772-69-0901
お問い合わせフォーム
更新日:2024年08月01日