広報きょうたんご2014年(平成26年)度分
京丹後市広報紙「広報きょうたんご」を電子ブック版・PDF版で掲載しています
2015年3月発行(第132号)
- 松本重太郎翁顕彰プロジェクト「関西経済交流シンポジウム開催」
- 市政トピックス「本誌の地方創生のモデル事業 国認定の第1号としてスタート!」
- 市政guide「下水道のすごい力(最終回)」
- まちのわだい「御旅市場に多目的情報交流スペースが完成」ほか
- 医療の現場
- みんなのひろば
- 文化de丹後「水墨画」
- 生命の絆
- 京丹後人59
2015年3月発行(第132号)ダウンロード (PDFファイル: 10.9MB)
2015年2月発行(第131号)
- 市政トピックス「新シルク産業創造研究会」を創設ほか
- 京都府の広場
- 市政guide「多文化共生のすすめ(最終回)」ほか
- まちのわだい「お茶会で園児ら”大人の味”を体験」ほか
- 健康だより
- みんなのひろば
- 文化de丹後「油絵」
- 生命の絆
- 京丹後人58
2015年2月発行(第131号)ダウンロード (PDFファイル: 10.7MB)
2015年1月発行(第130号)
- 年頭あいさつ
- 特集「新春企画 つのる思い2015」
- 市政トピックス「市内各地で花いっぱい運動広がる」ほか
- 市政guide「子ども・子育て支援新制度」がスタートほか
- まちのわだい「大宮南小児童が自作の地域PRCMを披露」ほか
- みんなのひろば
- 文化de丹後「百人一首・競技かるた」
- 生命の絆
- 京丹後人57
2015年1月発行(第130号)ダウンロード (PDFファイル: 15.1MB)
2014年12月発行(第129号)
- 特集「市制10周年記念式典を挙行」
- 市政トピックス「公共政策フォーラム2014in京丹後」ほか
- 市政guide「市国民健康保険医療費の状況」ほか
- フォトトピックス「芸人名人芸披露会京丹後花月~笑いと感動で地域を元気に~」
- まちのわだい「「久美浜病院まつり」を初開催」ほか
- みんなのひろば
- 文化de丹後「色彩書道」
- 生命の絆
- 京丹後人56
2014年12月発行(第129号)ダウンロード (PDFファイル: 15.2MB)
2014年11月発行(第128号)
- 特集「京丹後の礎を築いた6人の軌跡」
- 特集「丹後建国1300年を迎えた平成25年度の決算」
- 市政トピックス「米軍オルブライト司令官へ中山市長が要望」
- 市政guide「つながりの中に学びを育む(1)」ほか
- まちのわだい「三津地区秋祭りに”女神輿”登場」ほか
- 京都府のひろば
- 文化de丹後「能面」
- 生命の絆
- 京丹後人55
2014年11月発行(第128号)ダウンロード (PDFファイル: 15.5MB)
2014年10月発行(第127号)
- 特集「森にヒカリを」
- 市政トピックス「丹海バス新路線「丹後峰山線」が運行決定」
- 市政guide「多文化共生のすすめ」ほか
- まちのわだい「大宮南小で祖父母参観」ほか
- 消防のひろば
- みんなの広場
- 文化de丹後「オカリナ」
- 生命の絆
- 京丹後人54
2014年10月発行(第127号)ダウンロード (PDFファイル: 15.8MB)
2014年9月発行(第126号)
- 市政トピックス「府北部5市2町で「海フェスタ京都」開催」ほか
- 京丹後市広報ガイド
- 市政guide「認知症とともに歩む」ほか
- まちのわだい「宇宙まで声が届いた!」ほか
- 地域医療の現場から
- みんなの広場
- 文化de丹後「モデリスト」
- 生命の絆
- 京丹後人53
2014年9月発行(第126号)ダウンロード (PDFファイル: 12.7MB)
2014年8月発行(第125号)
- 市政トピックス「KTR市内7駅の愛称が決定」ほか
- 市政guide「健康楽歩里ポイント事業スタート」ほか
- まちのわだい「小天橋海水浴場で「HAMA-1グランプリ」」ほか
- 京都府の広場
- 健康だより
- みんなの広場「表彰」ほか
- 文化de丹後「日本舞踊」
- 生命の絆
- 京丹後人52
2014年8月発行(第125号)ダウンロード (PDFファイル: 12.8MB)
2014年7月発行(第124号)
- 京丹後市制10周年「舞台は京丹後市!主役は皆さん!さぁでかけよう!」
- 市政トピックス「新しい京丹後市議会構成決まる」ほか
- 市政guide「環ぢから通信 vol.1」ほか
- フォトグラフ「大人と子どもの登校日 アントキノキモチ」
- まちのわだい「丹後文化会館で峰山中学校合唱祭」ほか
- 消防の広場
- みんなの広場「旬★感 たんごはん Vol.9」ほか
- 文化de丹後「グラスアート」
- 生命の絆
- 京丹後人51
2014年7月発行(第124号)ダウンロード (PDFファイル: 14.1MB)
2014年6月発行(第123号)
- 特集「京丹後市の持続可能な財政運営の発展をめざして」
- 市政トピックス「国際交通安全学会賞」を受賞ほか
- 市政guide「みんなでつくろう「海の京都・京丹後」ほか
- まちのわだい「溝谷保育所で手作り鯉のぼり掲揚」ほか
- 地域医療の現場から
- みんなの広場「表彰」ほか
- 文化de丹後「押し花アート」
- 生命の絆
- 京丹後人50
2014年6月発行(第123号)ダウンロード (PDFファイル: 11.0MB)
2014年5月発行(第122号)
- 特集「市内11小中学校が閉校 地域と共に歩んだ歴史に幕」
- フォトグラフ「丹後「農業・農村」写真コンクール
- 市政トピックス「市制施行10周年記念セレモニー」を開催ほか
- 京丹後市職員人事異動
- まちのわだい「ちりめん祭・きもの祭を同時開催」ほか
- 健康のひろば
- みんなの広場「表彰」ほか
- 文化de丹後「和紙人形」
- 生命の絆
- 京丹後人49
2014年5月発行(第122号)ダウンロード (PDFファイル: 18.6MB)
2014年4月発行(第121号)
- フォトトピックス「祝!新成人757人が新たな一歩」
- 市政トピックス「京丹後市夢まち創り大学」を開学へほか
- 市政guide「ごみ分別品目」と「最終処分場開設曜日」が変わります
- まちのわだい「なかよし保育所でお別れ会」ほか
- 消防の広場「統計でみる京丹後の実態」
- みんなの広場「旬★感たんごはん」ほか
- 文化de丹後
- 生命の絆
- 京丹後人48
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市長公室 秘書広報広聴課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0110 ファックス:0772-69-0901
お問い合わせフォーム
更新日:2018年03月27日