省エネでお得にエコで快適な新生活を!

家電イラスト

家庭からの温室効果ガス排出量を削減するには、一人ひとりのライフスタイルを脱炭素型へ転換することが必要です。

近年では、エアコンや冷蔵庫などの家電のエネルギー消費効率が大きく向上しており、それらを買い替えることで省エネに取り組みながら、光熱費を削減することができ、エコで快適な生活を送ることができます!

省エネ家電に買い替えるとどれくらい違うの?

10年前と比較するとこれだけ違う!
製品 省エネ効果 年間どれだけお得?
エアコン 約-15% 約4,150円
冷蔵庫 約-28~35% 約3,190円~4,430円
テレビ 約-42% 約1,650円

出典:一般財団法人家電製品協会 

環境省「省エネ製品買換ナビゲーション『しんきゅうさん』」では省エネ家電への買い替えによって、どれだけの省エネ効果・電気代節約になるのかについて試算することができます!ぜひご活用ください!

【対応製品】

エアコン、冷蔵庫、テレビ、照明器具、温水洗浄便座

しんきゅうさん

省エネ製品買換ナビゲーション「しんきゅうさん」

省エネ家電の選び方

【省エネ型製品情報サイト】

資源エネルギー庁「省エネ型製品情報サイト」では製品型番ごとの省エネ性能を比較することができ、家電・機器の種類を選択すると、それぞれの製品の省エネ性能が一覧で表示されます。

また、サイズ等で絞り込みもできるので、ご自身の生活スタイルに合った製品を探すことができます!

情報サイトの写真

省エネ型製品情報サイト

【統一省エネラベル】

店頭で製品を選ぶときは、省エネ性能が一目でわかる「統一省エネラベル」を確認してみましょう!

製品の省エネルギー性能を星の数で表しており、年間の目安電気料金も併せて確認することができます!

ラベルの説明

古い家電の廃棄について

【注意】家電四品目に該当する製品(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)を廃棄する場合は家電リサイクル法に基づき、正しくリサイクルしてください。

関連資料・HP等

この記事に関するお問い合わせ先

市民環境部 生活環境課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0240 ファックス:0772-62-6716
お問い合わせフォーム

更新日:2025年02月07日