49号(令和7年2月発行)(PDFファイル:7.2MB) |
- 新年のあいさつ 2025年(令和7年)は『変革の年』 京丹後市立弥栄病院 院長 神谷 匡昭
- わくわくドキドキ中学生職場体験
- 安原名誉院長が京都府保健医療功労者等知事表彰を受賞
- 心不全記録手帳について
- 冬の感染症予防について … 感染管理認定看護師より
- 院内集談会を開催しました
- 外来診療日程表
|
48号(令和6年7月発行)(PDFファイル:3.8MB) |
- 「地域医療のありたい姿」へ
- ぜひ一度使ってみましょう!マイナ保険証
- 新任医師紹介
- 新規採用職員の紹介
- 「能登半島地震 災害支援ナースとして派遣されて」
- 「看護の日」
- 外来診療日程表
|
47号(令和6年3月発行)(PDFファイル:5.4MB) |
- 2023年(令和5年)を振り返って
- 池田義和特別参与「医療功労賞」受賞
- 大腸内視鏡検査のすすめ
- 人工知能(AI)技術を搭載した1.5テスラMRI装置に更新しました
- 新規採用職員1年間を振り返って
- 令和5年度 院内集談会
- 院内での取り組み(研修・訓練)
- 外来診療日程表
|
46号(令和5年11月発行)(PDFファイル:1.3MB) |
- 救急車搭載の心電図伝送システムを導入しています
- リハビリテーション科で園芸療法を行っています
- 院内での取り組み
- 外来診療日程表
|
45号(令和5年7月発行)(PDFファイル:3.3MB) |
- 2023年(令和5年)は『地域とつながる病院作り』
- 「看護の日」~看護の心をみんなのこころに~
- 災害訓練を実施
- 新任医師紹介
- 新規採用職員・人事異動職員の紹介
- 外来診療日程表
|
44号(令和5年3月発行)(PDFファイル:3.4MB) |
- 2022年(令和4年)の『戦』を振り返って
- 訪問診療
- 京都心不全ネットワーク協議会 多施設共同レジストリー研究
- 健康を支える食事
- 令和4年度院内集団会
- 院内での取り組み
- 外来診療日程表
|
43号(令和4年8月発行)(PDFファイル:2.5MB) |
- 医薬分業を開始しました
- 医薬分業(院外処方)になると・・・
- 新任医師紹介
- 新規採用職員・人事異動職員を紹介します
- 外来診療日程表
|
42号(令和4年3月発行)(PDFファイル:2.7MB) |
- 2021年(令和3年)を振り返って
- 令和3年院内集談会を開催しました
- ライトストライクが導入されました
- 乳がん検診のすすめ
- マンモグラフィー装置を更新しました
- 新採用者 入職して1年経っての感想
- 人間ドックのご案内
- 新しい制服のご紹介
- 売店営業時間変更のお知らせ
- ご寄付いただいた皆様のご紹介
- 外来診療日程表
|
41号(令和3年8月発行)(PDFファイル:3.3MB) |
- 心電図を取ります。
- 新型コロナウイルスワクチン接種状況
- 看護の日のイベント
- 新任医師紹介
- 新規採用職員
- 外来診療日程表
|
40号(令和3年3月発行)(PDFファイル:3.3MB) |
- 2020年(令和2年)を振り返って
- 京都府保健医療功労者表彰を受賞
- 火災想定訓練を実施
- 令和2年度院内集談会を開催しました
- 玄関でのコロナ対応
- バス待合室の場所が変わりました
- 入院レンタルセットのお知らせ
- 売店のお知らせ
- 外来診療日程表
|
39号(令和2年8月発行)(PDFファイル:1.9MB)
|
- 生活習慣病を予防しましょう。血圧手帳を使ってみよう。
- オートクレーブ滅菌器の紹介
- 骨粗鬆症予防
- 新型コロナウイルス対策
- 新規採用者オリエンテーション研修
- 外来診療日程表
|
38号(令和2年3月発行)(PDF:2.7MB) |
- 院長就任あいさつ、令和2年の抱負
- 心不全について
- 令和元年度京丹後市弥栄病院院内集談会を開催しました。
- 院内クリスマスコンサート開催
- 弥栄病院看護研究発表会開催
- 産科休診から今日までの助産師活動
- 外来診療日程表
|