デジタルミュージアム<府指定文化財一覧>

京丹後市内の府指定・登録文化財

京都府指定文化財

指定別

区分

名称

員数

所在地

指定年月日

時代

府・指

丹後震災記念館

1棟

峰山町室

平成17年3月18日

昭和4(1929)年建造

府・指

売布(めふ)神社本殿

1棟

網野町木津

平成15年3月14日

寛文9(1669)年建造

府・指

神谷(かみたに)神社本殿

1棟

久美浜町新町

昭和60年5月15日

天明元(1781)年建造

府・指

神谷(かみたに)神社
参考館(旧久美浜県庁舎御玄関棟)

1棟

久美浜町新町

昭和60年5月15日

明治3(1870)年建造

府・指

宗雲寺(そううんじ)
絹本著色松井康之像

1幅

久美浜町新町

昭和63年4月15日

慶長17(1612)年

府・指

宝泉寺(ほうせんじ)
絹本著色松井与八郎像

1幅

久美浜町湊宮 宝泉寺(ほうせんじ)
(丹後郷土資料館寄託)

昭和63年4月15日

文禄3(1594)年

府・指

本願寺(ほんがんじ)
絹本著色当麻曼荼羅図

1幅

久美浜町十楽

昭和58年4月15日

南北朝時代

府・指

本願寺(ほんがんじ)
木造阿弥陀如来立像

1軀

久美浜町十楽

平成6年2月18日

鎌倉時代

府・指

成願寺(じょうがんじ)
木造薬師如来及両脇侍像

3軀

丹後町成願寺

昭和59年4月14日

平安時代後期

府・指

縁城寺(えんじょうじ)
金銅装笈

1背

峰山町橋木

昭和59年4月14日

室町時代

府・指

溝谷(みぞたに)神社
石燈籠

1基

弥栄町溝谷

-

鎌倉時代

府・指

円頓寺(えんどんじ)
熊野十二社権現懸仏

2面

久美浜町円頓寺

昭和58年4月15日

鎌倉時代

府・指

如意寺(にょいじ)
木造扁額

1面

久美浜町西本町

平成4年4月14日

永仁3(1295)年

府・指

円頓寺惣門再興勧進状

1巻

久美浜町円頓寺

平成3年4月19日

文亀元(1501)年

府・指

宗雲寺(そううんじ)
玄圃霊三(げんぽれいさん)関係資料

2巻 9幅 6冊 19通

久美浜町新町

平成11年3月19日

江戸時代初期

府・指

三坂神社墳墓群出土品

1括

丹後古代の里資料館
(出土地:大宮町三坂)

平成12年3月17日

弥生時代後期前半

府・指

大田南2号墳出土品

1括

出土地:弥栄町和田野・峰山町矢田
(丹後郷土資料館寄託)

平成8年3月15日

古墳時代前期

府・指

円頓寺(えんどんじ)
銅経筒

1ロ

久美浜町円頓寺

昭和63年4月15日

嘉応2(1170)年

府・指

赤坂今井墳墓出土品

1括

丹後古代の里資料館
(出土地:峰山町赤坂ほか)

平成22年3月23日

弥生時代

府・指

左坂経塚出土品

1括

丹後古代の里資料館
(出土地:大宮町周枳)

平成30年3月23日

平安時代

(区分)建:建造物、絵:絵画、彫:彫刻、工:工芸品、古:古文書、歴:歴史資料 、考:考古資料

(所在地)府センター:公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター、丹後郷土資料館:京都府立丹後郷土資料館、丹後古代の里資料館:京丹後市立丹後古代の里資料館

京都府指定無形民俗文化財

指定別

区分

名称

員数

所在地

指定年月日

時代

府・指

無民

黒部の踊子

-

弥栄町黒部

昭和59年4月14日

-

国・選
府・指

無民

野中の田楽

-

弥栄町野中

平成25年3月12日
昭和58年4月15日

-

府・指

無民

舟木の踊子

-

弥栄町船木

昭和59年4月14日

-

(区分)無民:無形民俗文化財 

京都府指定史跡・名勝・天然記念物

指定別

区分

名称

員数

所在地

指定年月日

時代

府・指

湧田山古墳群

約9,375平方メートル

峰山町丹波・矢田

昭和63年4月15日

古墳時代中期

府・指

大宮売(おおみやめ)神社境内

-

大宮町周枳

昭和61年4月15日

古墳時代
~平安時代

府・指

黒部銚子山古墳

-

弥栄町黒部

昭和58年4月15日

古墳時代中期

府・指

遠處(えんじょ)遺跡製鉄工房跡

-

弥栄町木橋

-

古墳時代中期
~奈良時代

府・指

高山12号墳

-

丹後町徳光

平成15年3月14日

古墳時代後期

府・指

湯舟坂2号墳

-

久美浜町須田

昭和58年4月15日

古墳時代後期

府・指

常立寺(じょうりゅうじ)峯山藩主京極家墓所

-

峰山町吉原

令和2年3月27日

-

府・指

宗雲寺(そううんじ)庭園

383平方メートル

久美浜町新町

昭和59年4月14日

享和元(1801)年前後か

府・指

アベサンショウウオ基準産地

-

大宮町善王寺

平成 5年4月9日

-

府・指

天・名

立岩

-

丹後町間人

平成30年3月23日

-

(区分)史:史跡、名:名勝、天:天然記念物 

京都府登録有形文化財

指定別

区分

名称

員数

所在地

府登録年月日
市指定年月日

時代

府・登

多久(たく)神社本殿

1棟

峰山町丹波

平成16年3月19日

文化11(1814)年建造

府・登

興法寺(こうぼうじ)本堂

1棟

弥栄町吉沢

平成12年3月7日

天保元(1830)年建造

府・登
市・指

日吉(ひよし)神社本殿

1棟

網野町浅茂川

平成 5年4月9日
平成16年2月13日

文政10(1827)年建造

府・登

竹野(たかの)神社本殿

1棟

丹後町宮

昭和60年5月15日

文政13(1830)年建造

府・登

竹野(たかの)神社末社斎宮(いつきのみや)神社本殿

1棟

丹後町宮

昭和60年5月15日

文政13(1830)年建造

府・登

竹野(たかの)神社中門

1棟

丹後町宮

昭和60年5月15日

文政年間頃建造

府・登

神谷(かみたに)神社神門

1棟

久美浜町新町

昭和60年5月15日

江戸時代後期建造

府・登

神谷(かみたに)神社境内社八幡神社本殿

1棟

久美浜町新町

昭和60年5月15日

江戸時代末期建造

府・登

神谷(かみたに)神社鳥居

1基

久美浜町新町

昭和60年5月15日

宝永4(1707)年建造

府・登
市・指

慶徳院(けいとくいん)
方丈障壁画

44面

峰山町五箇

昭和58年4月15日
昭和60年3月28日

文政6(1823)年

府・登
市・指

岩屋寺(いわやじ)
絹本著色釈迦十六善神像

1幅

大宮町谷内

昭和58年4月15日
昭和60年7月1日

鎌倉時代後期

府・登
市・指

岩屋寺(いわやじ)
絹本著色地蔵菩薩像

1幅

大宮町谷内

昭和58年4月15日
昭和60年7月1日

鎌倉時代後期

府・登
市・指

岩屋寺(いわやじ)
絹本著色五大尊像

1幅

大宮町谷内

昭和58年4月15日
昭和60年7月1日

寛元4(1246)年軸木銘

府・登
市・指

岩屋寺(いわやじ)
絹本著色毘沙門天像

1幅

大宮町谷内

昭和58年4月15日
昭和60年7月1日

鎌倉時代後期

府・登
市・指

竹野(たかの)神社
紙本著色斎明神縁起

1巻

丹後町宮 竹野(たかの)神社
(京都国立博物館寄託)

平成 3年4月19日
昭和61年5月19日

江戸時代(17世紀)

府・登
市・指

竹野(たかの)神社
紙本著色等楽寺縁起

1巻

丹後町宮 竹野(たかの)神社
(京都国立博物館寄託)

平成 3年4月19日
昭和61年5月19日

桃山時代(16世紀)

府・登

本願寺文書

14通

久美浜町十楽

平成 5年4月9日

鎌倉時代~江戸時代

府・登

カジヤ古墳出土品

1括

出土地:峰山町杉谷
(丹後郷土資料館寄託)

昭和62年4月15日

古墳時代前期

(区分)建:建造物、絵:絵画、古:古文書、考:考古資料 

(所在地)丹後郷土資料館:京都府立丹後郷土資料館

京都府登録無形民俗文化財

指定別

区分

名称

員数

所在地

府登録年月日
市指定年月日

時代

府・登
市・指

無民

丹波の芝むくり

-

峰山町丹波

昭和60年5月15日
昭和61年3月29日

-

府・登 市・指

無民

五箇の三番叟(さんばそう)

-

峰山町五箇

昭和61年4月15日
昭和61年3月29日

-

府・登 市・指

無民

周枳の三番叟(さんばそう)・笹ばやし・神楽

-

大宮町周枳

昭和61年4月15日
昭和61年7月21日

-

府・登

無民

竹野(たかの)のテンキテンキ

-

丹後町竹野

平成4年4月14日

-

府・登

無民

遠下(おんげ)のちいらい踊

-

丹後町遠下

平成6年2月18日

-

府・登

無民

大山の刀踊

-

丹後町大山

平成7年3月14日

-

府・登

無民

市野々の菖蒲(しょうぶ)田植

-

久美浜町市野々

昭和58年4月1日

-

府・登

無民

甲坂の三番叟(さんばそう)

-

久美浜町甲坂

昭和61年4月15日

-

府・登

無民

栃谷の三番叟(さんばそう)

-

久美浜町板谷

昭和61年4月15日

-

府・登

無民

河梨(こうなし)の十二灯

-

久美浜町河梨

平成元年4月14日

-

府・登

無民

布袋野の三番叟(さんばそう)

-

久美浜町布袋野

平成12年3月17日

-

 (区分)無民:無形民俗文化財

京都府登録天然記念物

指定別

区分

名称

員数

所在地

府登録年月日
市指定年月日

時代

府・登
市・指

アベサンショウウオ

-

丹後地方全域

昭和59年4月14日
平成13年3月27日

-

(区分)天:天然記念物

京都府文化財環境保全地区

指定別

区分

名称

員数

所在地

選定年月日

時代

竹野(たかの)神社文化財環境保全地区

-

丹後町宮

昭和60年5月15日

-

神谷(かみたに)神社文化財環境保全地区

-

久美浜町新町

昭和60年5月15日

-

多久(たく)神社文化財環境保全地区

-

峰山町丹波・矢田

平成16年3月19日

-

(区分)環:環境保全地区 

京都府文化的景観

指定別

区分

名称

員数

所在地

選択年月日

時代

京丹後市久美浜湾カキの養殖景観

-

久美浜町

平成20年3月21日

-

京丹後市久美浜湾沿岸の商家建築群と街なみ景観

-

久美浜町

平成24年3月23日

-

(区分)景観:文化的景観 

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 文化財保存活用課
〒629-2501
京都府京丹後市大宮町口大野226番地(大宮庁舎)
電話番号:0772-69-0640 ファックス:0772-68-9061
お問い合わせフォーム

更新日:2020年10月02日